
コメント

はな
準備も片付けも旦那がやります😂私はラップして冷蔵庫に入れてるだけです!

はじめてのママリ🔰
わかります〜〜
うちは旦那が遅すぎるので先に寝ちゃってますが😂
結構冷めても大丈夫なようなご飯ばっかり作っているような気がします💦揚げ物とかほぼしなくなりました😂
-
はじめてのママリ🔰
今日は〇〇作るか〜と思っても、冷めたらだめだな‥と気づいて献立考え直すのも地味にめんどくて😅
コメントありがとうございます!- 10月31日

ぽぽり
できたてを食べてほしいですよね。
せっかく私達が考えて頑張って作る料理ですもんね。
一番美味しい状態で食べてほしいです。凄く分かります。
が、3年目まででした(笑)
私の主人も帰宅時間は毎日違って、日勤に夜勤とあるものですからそれはそれはご飯が面倒でして。
用意をした状態にしてお盆ごとラップをしています。
あとはチンして勝手に喰ってくれ。状態で👍
洗い物はまあしませんよね、、、朝起きていつも私が洗います😎
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ💦
それぞれがチンとか用意すると全然違いそうですね!旦那もそうしてくれたらいいけど難しそうです😅
コメントありがとうございます!- 10月31日

退会ユーザー
わかります💦
うちは三交代制で準夜勤、深夜勤、日勤とありバラバラなので毎回めんどくさいです。
出来立てを食べてもらえないのはもう諦めました。笑
-
はじめてのママリ🔰
大変ですね💦💦
私もできたて諦めつつあります😅
コメントありがとうございます!- 10月31日

退会ユーザー
洗い物は旦那の役目なのでそこは気にしてないですが、作る時間は今日何時に帰ってくるかを朝とか夕方に聞いて帰宅時間が19~19時30分だったら間に合うように作って遅い時は19時には作り終わって先に子供たちに食べさせてます。
子供がいなかった時は、私がお腹すいてたら先に作って食べてて空いてなかったら旦那の『これから帰ります』のLINEが来てから作り始めてました。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!コメントありがとうございます!