
2人目の出産が早い可能性あり、産院が遠い。計画分娩は不安。夜間の陣痛が心配。
1人目がスピード出産だった方、2人目のときのこと教えて下さい✨
旦那が交代勤務で上の子がいます。
実家は車で20分なのですが自宅と実家の間に産院があります。
旦那の職場は自宅から30分、自宅から産院が20分の距離です。
助産師さんから2人目多分生まれるの凄く早いから間に合わないのが心配と言われてます💦
しかし、計画分娩が出来るか聞くと母が近くにいるのと旦那も来れない距離ではない為なるべくしたくないと言われました😢
日中など誰もいないときに陣痛来たらと不安になってます😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

mii
1人目が1時間半だったので
計画分娩のこと伝えると同じく
家から20分、主人の会社から20分
実家からは15分なのでなるべく
避けたいと言われました。
結局1週間後の検診で一気に3cm
開いていて墜落出産の可能性があると
言われて前日入院になりました!
私も前日入院が決まるまでは
毎日不安でした!😭

はじめてのママリ🔰
スピード…でもないかも何ですが、2人目が破水からの陣痛の記録は5時間?とかで、動けなくなるほど痛くなったのは1時間くらいでした。
そのため3人目計画分娩しましたね😅
病院的にしたくないって事でしょうか??
私は夫がシフト制だからと話をしたらOKもらえたんですが、3人目だからですかね😓
-
はじめてのママリ🔰
やはり、1人目以降は皆さん出産早いですね🥺💦
病院的に渋々断られました😱
ですが心配なのでまた検診のとき相談しようかなと😖- 10月31日
-
はじめてのママリ🔰
なんか皆さんの回答みてるとやっぱ3人目だから見たいですね🤣
不安だし再度相談した方が良さそうですね🥲- 10月31日

はじめてのママリ🔰
一人目1時間半、二人目32分と母子手帳に書かれています。
一人目は、日曜日で主人もいるときだったのですぐに病院に行けましたが、陣痛室で分娩室に行く間もなく出産になりました。
二人目は健診で6〜7センチ子宮口が空いていて陣痛はなかったですが、流石に危険すぎるということでそのまま入院になりました。
やはり陣痛は来なかったので、次の日に促進剤で30分くらいで産んでます。
家で陣痛きてたら確実に墜落産でした。
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃスピード出産ですね✨
検診のときにわかるのが一番ベストです😭💦
ちなみに7センチ開いてるのって痛みとかありませんでしたか?🥺- 10月31日
-
はじめてのママリ🔰
もちろん前駆は35週くらいからありました!私の場合、7センチ開いていても自覚症状無しでいつもの前駆くらいの感じでした。
二人目のときに、私も計画分娩をしたかったですが、病院的に予定日前の計画はできないと断られました。
現在3人目妊娠中ですが、計画分娩できる産院で産みます。
一人目、二人目の話をしたら、確実に計画だねと、病院側から言ってもらえました。- 10月31日

まま
私は1人目45分
2人目30分
3人目50分でした。
おかしいな?と思ってすぐ病院行ったので間に合いました!
全員超朝方だった事もあり道路が混んでなかったのもありますが、
2、3人目出産の時は行く途中に義母の家があったので電話しながら行ってドライブスルーのように窓から子供達の受け渡し(1階)をして病院向かいました。
ちなみに1人目、3人目は7センチ開いてる中我慢して向かってました💧
1人目に関してはお股に何か挟まってる間隔で、頭ひょこっと少し出てました…

kIkI
病院まで30分
旦那の職場から1時間
旦那の実家が近いので
前駆陣痛で痛いなーって思ったら連絡してました
皆んながいる時に出ておいでねって話かけてたら夜にきました😅
1人目6時間
2人目2時間
3人目1時間
4人目10時間
はじめてのママリ🔰
同じ感じですね😭
検診のときに入院が一番安心ですね🥺
私も子宮口開きやすいので、検診で入院が理想です🥲