
新米ママが、左乳房にしこりができて心配。乳ガンの可能性もあると不安。同じ経験の方、授乳と症状について教えてほしい。授乳は続けてもいいでしょうか。
〇ヶ月子育て中の新米ママです。
白斑ができたり乳腺炎になりかけたりとおっぱいトラブルが多くて、また少し心配になったので質問させてください。
母乳がちゃんと出始めたのが、生後4日くらいでした。そこから完母で頑張っているのですが、2週間検診の後くらいから左乳房の乳輪の外側の一部だけ赤くなっていることに気が付きました。その部分を指で触ると1㎝くらいのしこりがあります。
授乳を左乳房からはじめたり、押したり揉んだり絞ったりしましたが、授乳後もしこりは消えません。特に痛みもなく、つまっている感じもないので授乳は普通に続けられています。
1ヶ月検診で聞いてみようかと思っていますが、色々調べてみると乳ガンの可能性もあると出てきて不安になりました。
同じようなことがあった方、詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。またこういった症状が出た場合、授乳は控えた方がいいのでしょうか?
- *むーこ*(6歳, 8歳)
コメント

あーちゃむ
不安であれば明日にでも産婦人科に電話して相談するのが一番ですょ、ッ(..)
若ければ若いほど進行とてもはやいですょもしそうであったら

もーー
どうしても赤ちゃんの吸う力がまだ弱いので、その時期はよくしこりができてました。
放置せず、マッサージに行かれることをオススメします。古いおっぱいが溜まったままだと、母乳の味も変わるみたいです。なので未だに毎月通っています。新鮮で美味しいおっぱいは、サラサラしていて、しろっぽいです。
私も初めは乳ガンだと思いあわてたしたが、マッサージしたら取れました😅
-
*むーこ*
支障はないけど、しこりがあるという状態が正常なわけではないですよね。よくよく考えればおかしいのに、乳ガンって言われるのが怖くてそんなことも頭から無くしてました。
背中押してもらった気がします。ありがとうございます。- 12月22日
*むーこ*
そうですね……もしも、だったら。自分ひとりの問題ではないですもんね。子どものためにも明日電話して予約取ってみます。
あーちゃむ
そうでないこと祈ってますッ(ノ_<。)