
コメント

yurari
大変なら無理に行かなくてもいいのでは…と思いますが…😅
年長さんなら自分で洗ったり着替えたりもできると思うので、温泉に入る前に「下の子のこと見なきゃ行けないから、できることは自分でやって、ママのこと助けてね」ってよく話してから入ってます。
旦那さんに1人見てもらうことはできないのですか?
yurari
大変なら無理に行かなくてもいいのでは…と思いますが…😅
年長さんなら自分で洗ったり着替えたりもできると思うので、温泉に入る前に「下の子のこと見なきゃ行けないから、できることは自分でやって、ママのこと助けてね」ってよく話してから入ってます。
旦那さんに1人見てもらうことはできないのですか?
「着替え」に関する質問
3歳になったばかりの娘がいます。 絶賛イヤイヤ期 下も生まれて、数ヶ月、娘なりにストレスも溜まっているのだとは思うのですが… まず、朝起きて ⚪︎お着替え嫌 ⚪︎トイレいや ⚪︎朝ごはんは、全て食べさせて(座るまで一苦…
旦那の友達ほとんど時間にルーズもしくは約束が適当すぎる。 先週息子とお昼寝中に急に家に息子をみにくると連絡があったそうで、焦って色々用意したのに結局二日酔い酷くてこないと。リスケして今日の13時になったのに、…
8日の朝、全身に発疹(顔以外)が出ていたので小児科へ 溶連菌の検査は陰性、発熱もなし喉も炎症なしだったけど溶連菌の可能性はゼロではないとのことで抗生物質とロコイドを処方される 家に帰って少ししたら38度の発熱 9…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
女の子なので男湯は‥って考えです💦
温泉は楽しみの一つです(TT)なのでコツがあれば知りたいです‥
yurari
うちも流石に上の子はもう女湯ですが、下だったら3歳くらいまで男湯入れちゃってました💦あとは子どもたちだけ先に入れて一回上がってパパに引き渡し、自分だけ後でゆっくり入るとかやってます😊その間子どもたちはパパとご飯食べたりアイス食べたりゲームしたりです💡