
コメント

yurari
大変なら無理に行かなくてもいいのでは…と思いますが…😅
年長さんなら自分で洗ったり着替えたりもできると思うので、温泉に入る前に「下の子のこと見なきゃ行けないから、できることは自分でやって、ママのこと助けてね」ってよく話してから入ってます。
旦那さんに1人見てもらうことはできないのですか?
yurari
大変なら無理に行かなくてもいいのでは…と思いますが…😅
年長さんなら自分で洗ったり着替えたりもできると思うので、温泉に入る前に「下の子のこと見なきゃ行けないから、できることは自分でやって、ママのこと助けてね」ってよく話してから入ってます。
旦那さんに1人見てもらうことはできないのですか?
「着替え」に関する質問
西松屋の新生児肌着セットを購入しました。 色々バラで買うよりもセットで買った方がお得かなって思ったのと、種類が多くて選びきれなかったのでこちらの商品を買ったのですが、秋生まれの子って短肌着は必要ないんですか…
仰向けになるのが嫌なのか、おむつ替えの時や着替えさせる時動いてはいはいの体制になります それでうんちのときいつも大変です💦拭こうとするとううー!っと上に動いたり、身体を横にしてはいはいの体制になってはいはい…
保育園からの弁償の申し出を断ったのですが問題ないでしょうか? 保育園で2,500円ほどの甚平の紐飾り部分が破れました。 紐は飾りで結ぶタイプでないのですが、保育士さんが着替えの時に解こうと頑張ってくれたら破れた…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
女の子なので男湯は‥って考えです💦
温泉は楽しみの一つです(TT)なのでコツがあれば知りたいです‥
yurari
うちも流石に上の子はもう女湯ですが、下だったら3歳くらいまで男湯入れちゃってました💦あとは子どもたちだけ先に入れて一回上がってパパに引き渡し、自分だけ後でゆっくり入るとかやってます😊その間子どもたちはパパとご飯食べたりアイス食べたりゲームしたりです💡