※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

鹿児島市附属幼稚園についてお聞きしたいです。未就学児のどんぐりクラ…

鹿児島市附属幼稚園についてお聞きしたいです。
未就学児のどんぐりクラブに行かれた方いますか?
附属幼稚園は毎年何名程の方が受験されますか?
通園バスはありますか?
色々と教えて頂けたら、助かります。
よろしくお願いします。

コメント

ママリ

鹿児島大学附属幼稚園のことですかね??
未就園児教室には通っていませんが、知人のお子様が過去に通園していたのでわかる事だけお伝えしますね!
通園バスはないですよ😊
鹿児島大学附属幼稚園はここ数年定員割れで3次募集くらいまでしてるらしいですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうです!
    コメントありがとうございます。
    知人のお子様が
    通園されていたんですね。
    毎日バスがなく駐車場もないとなると少し大変かもですよね。
    定員割れですか?
    募集の年少さんがですよね?
    入園していれば附属小のレベルに達していたら内部から行けそうですが、、。
    3次募集までだと少ないんですね😓

    • 11月4日
  • ママリ

    ママリ

    確か車通園禁止で徒歩か自転車のみだったと思います💦

    昔は幼稚園に通っていれば小学校にあがれましたが、今は完全に抽選になったから幼稚園は私立に行って小学受験する子が増えたと聞きましたよ!
    附属幼稚園は預かりもないし週1?くらい午前保育の日があるとかで、共働きの家庭だと通園が難しいみたいで😭

    • 11月4日
  • ママリ

    ママリ

    年少さんが定員割れと聞きましたよ!

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!
    それだと選択肢には、、
    ちょっと。ってなってしまいます(._.)
    主婦ですが、兄妹がいれば送り迎えが大変になります(/Д`;
    ちなみに、お勉強系はあまり教えないと聞きまして。

    • 11月4日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね😭あと雨が降ったりしても近くでないと厳しいですよね💦

    自主性を伸ばしたいお子さんにはピッタリだと思いますが、小学校入学前にある程度の学力を幼稚園で身につけたいと思うのであればお勉強系の幼稚園の方が良いかもしれませんよね🤔

    ただ全て人伝ての話なので、未就園児教室に一度参加して先生に直接聞いてみるのがいいかもしれません🙇🏻‍♀️

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね!
    ありがとうございます😊
    長男が通っている幼稚園が
    とても良くて、
    そちらに来年頑張って並んで
    入園させようと思います✨
    参考になりました!
    ありがとうございました!

    • 11月4日