![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家でトイレに行かない年少さんについての相談です。園ではトイレができるけど家では拒否し、おむつにしてしまいます。園のスタンプ制度も効果が薄いようです。家でトイレに行く方法を教えてほしいとのことです。
トイトレについて質問です💦
年少さんなんですが家でトイレに行ってくれません😥
園ではたまーにお昼寝のときにおねしょがありますが、登園後〜降園までトレパンで毎日過ごしてます。
家やお出かけのときはおむつですがお出かけしたときはちゃんと自発的に「おしっこしたい」と教えてくれて、お出かけ中はちゃんとトイレに行けます。
ただ家では全く行きません…😥
保育園から帰ってきてこちらが声掛けとかしても「まだでないよー」と言って行かないんですが、お風呂入るときとかにおむつを確認してみると1〜2回これは出てるなって感じです😢
休日にとくにお出かけせず家で過ごす日とかも全然トイレに行ってくれなくて、おむつにおしっこします。
園では出来てるし家では履かせないで過ごさせちゃえば案外いけるかも?と思って何度かやってみましたが、それもだめで漏らされてしまい…
どうしたら家でもちゃんとトイレに行ってくれるようになるんでしょうか😭
園のほうで「お家でトイレ出来たらスタンプ押してあげるね〜」てしてくれてるんですがそれでもイマイチです
- はじめてのママリ
コメント
![ゆずなつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずなつ
おむつではなく布パンツを履かせたほうがいいと思います!
たぶん、肌触りがおむつのほうがいいと思うしトイレ行かななくてもいうのをわかってるんだと思います💦
うちの園はおむつでの入園がNGだったのでもし、はずれなかったらおむつを強制的に撤去するように言われました😅
![うさこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさこ
家ではおむつのとのことですが、おむつの空の袋を見せて「もうおむつないよ」と毅然とした態度で言うといいですよ。
濡れてるのを気にしない子でも気にするようになりますよ。
親も根気が必要ですが。
-
はじめてのママリ
あー、なるほど…、思いつきませんでした
まだ園のほうでも予備なのかなんなのか毎日おむつ1枚が持ち物で必須で、空になって買い足さないってことがなかったもので💦
飲み物とかこぼしてほんのちょっとでも服が濡れると嫌がるのに、漏らしたときは漏れたの気付いてないのかなってくらい気にしてなくて…- 10月31日
はじめてのママリ
園以外でのトレパン全力拒否なので布パンツも履いてくれるか不安ですが、布パンツ試したことなかったです
漏らして洋服が濡れてても気にせず遊んでるような子なんですけど効果ありますかね…
おむつでの入園NGは厳しいですね💦
ゆずなつ
お子さんの好きなキャラもの布パンツなら、履いてくれるかも。
あとは、数分だけでも布パンツを履かせるだけでも違いますよ。
漏らしても遊んでるのが段々濡れるのが嫌になってくると思います。
はじめてのママリ
好きなキャラのトレパンも履いてくれないんですがもうダメ元で好きなキャラの布パンツ買ってみます
トレパンですがなんとか無理矢理履かせても毎回秒で脱いじゃって…
とりあえず布パンツ買ってまずは履いてくれるか試してみます