※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

昼寝の布団で泣かずに寝かせる方法について相談です。夜ネントレをしているため、昼間のお昼寝のタイミングについて不安があります。

夜ネントレを始めました!昼間も子供が機嫌よく起きていられる時間を目安に明日で3ヶ月なので1時間から1時間20分ほど経った後お昼寝かしつけをしたほうがいいということでしょうか?その際お昼寝の布団にころんとさせて眠そうにしてるのですが泣いて寝させてと抱っこでしか寝ません。どうしたらお昼寝用お布団で抱っこせず寝てくれますか?

コメント

deleted user

どうしても布団で寝かせたいなら泣いてもなにしても根気強く放っておくしかないです💦

私は抱っこで寝かせられるのも今しかないので、抱っこしてあげたら良いのでは?と思う派です💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!
    抱っこで寝かせてあげた後もずっと抱っこしてますか?下ろすとすぐ起きてしまって🥲

    • 10月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    一人目の時は泣いちゃうときはずっと抱っこしてました😊
    洗濯とかすることがあるときは抱っこ紐で抱っこしながらしてました🤣
    首が座ったら抱っこ紐でおんぶして家事してましたよ😊

    • 10月31日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!!確かにだっこで寝てくれるのも今だけですもんね🥺布団で寝させようと思ってもものすごく泣いてダメなら抱っこで頑張ってみます😂

    • 10月31日