※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お兄ちゃんの半ズボンを妹に着せるのはアリでしょうか?保育園での好みや色についてアドバイスください。

衣替え中でお兄ちゃん👦の無印の半ズボン…2年後に妹👧にも着せられますか? 女の子でもこれはアリ?でしょうか?処分か迷っています。
保育園で着せたりしますかね…??すみませんアドバイスください!

保育園で女の子達はピンクとかが多かったような…?紺、カーキ等のこの半ズボンは嫌がりますかね?😯又は結局はピンク系を履かせて使わないですか??

コメント

(๑・̑◡・̑๑)

全然着せれます!
上を花柄のトップスとかにしたら可愛いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!🙇‍♀️なるほど上に変化をつけるのですね✨

    • 11月13日
mama

真っ青以外は白黒のボーダーTシャツや
水玉のTシャツなどに合わせたら
女の子でも行けると思います👕♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!🙇‍♀️水玉とかボーダー…参考になります✨やってみます♥️

    • 11月13日
はじめてのママリ🔰

こういうの着せてます。
上を女の子らしい白のレース系とかにしても可愛いです😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!🙇‍♀️レース…!買ったことなかったです☺️可愛いですね✨やってみます♪

    • 11月13日
deleted user

男の子と被る可能性があるので、リボンやレース等でアレンジすると女の子らしくなると思います🎀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!🙇‍♀️確かに無印だし被りそうです(笑)アレンジすればよいのですね✨

    • 11月13日
deleted user

全然ありだと思います!
ただ、私の場合はピンク、フリル、花柄など女の子らしい物を買い足してしまい、上の子のお下がりはほとんど使いませんでした。
うちの保育園にはユニセックスな服を着てる子はたくさんいます。
明らかに男の子用な服を着てる女の子もいますし。
そんなのを見るたび、ちゃんと節約しててえらいなー、私も節約しないとなーと思いつつ、かわいい服を見ると買ってしまうんですよね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!🙇‍♀️分かります…私も今すでにピンクのロンパースを買ってしまいました(笑)でも履かせてて🆗‼️なんですね☺️ひとまず処分せず皆様から教えて頂いた方法で試してみます♥️

    • 11月13日