※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶるちゃん
産婦人科・小児科

赤ちゃんの乳児湿疹が気になります。小児科を受診した方が良いでしょうか?

生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。


最近乳児湿疹をとても気になります💦


常にまっかと言うわけでは無いですが

日によって時間によってほっぺたがすごく赤かったり保湿しているけれども触るとガサガサしています🥲


今日は眉毛あたりが粉を吹いている感じ、
息子のときにはそんなに気にならなかったんですがひどいと卵アレルギーがあるなどと聞いたこともありちょっと不安です。
小児科に行けばいいですか?

コメント

ととうママ

毎日お風呂上がりも乾燥した時もしっかり保湿してそれでもということならご相談されてもいいと思います。

参考になるかわかりませんが、同じ感じだったうちの子の場合は、ヒルドイド(市販のヒルマイルドとかありますよね)と赤くひどいところだけ弱いステロイドを処方してもらって、それでも乾燥してるところはワセリン処方でした。

たぶん卵アレルギーは、アレルギーの素因がある子(アトピー性皮膚炎とか)が乾燥しやすくて卵アレルギーの子がある程度いるということなんでしょうが、保湿は大きくなった時にかなりそれを予防する効果があるから絶対やってと指導されました!

はじめてのママリ🔰

同じく生後1ヶ月です🙌
1ヶ月検診の数日前に乳児湿疹が出てしまい検診で伝えたところステロイドが入ってない炎症を抑える軟膏をいただき塗ったところすぐおさまりました!
うちも保湿してたのですが全然効果なく軟膏の効きの良さにはびっくりでした!
小児科でも皮膚科でも見てもらえると思います😌