※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよまま
子育て・グッズ

上の子と下の子の体型やサイズの違いから、おさがりだけではなく新たに服を買い足す必要があるか悩んでいます。買い足す場合は、安価な店で購入しています。3人目の子供については考えていないそうです。

2人目も同性だった場合どこまで洋服買い足してますか🤔??
うちは上の子冬生まれ下の子秋生まれなのでおさがりで着せられるものは活用してます。
ですが、上の子は、ぽちゃっとしてたのですが下の子は小さめ細めで…体型だけでなく、生まれた月の違いからもまだまだぶかぶかなものも多くて……。
やっぱり同性でもサイズが微妙だったら買い足した方が良いですかね??
例えばおさがりの90の服だと今の下の子には、トレーナーだと首元が緩かったり袖が長かったり。ズボンだとウエストが緩かったり裾が長かったり…。みたいな感じで。。
今は少しある80の服を着させてるんですが(あと90だけどなぜかピッタリな服も)今つかみ食べやらコップ練習、ストローマグ練習、公園遊びで汚れることが多くて服足りない!!!ってなってます😂
裾が長い、袖が長い、は折って着させているのですが首元、ウエストはどうにも緩いので着させてません🤔

皆さん割とおさがりで乗り切ってるんですかね?
あ、買い足すと言っても西松屋とかしまむらとかなのでそんなに金額いくわけでもないんですが…。(上の子の服も貰い物以外は西松屋とかしまむらとかので、おさがりにするのも人によっては躊躇われるかもですが💦)
もう3人目は考えていないしどうしようかなと悩んでいます。

あ、買ってあげなきゃ可哀想!!!!😡💢
みたいな強めなコメントは控えてもらえるとありがたいです💦
全ておさがりではなく新生児の最初に着た服とか足りない肌着とか多少買い足して着させてもいるので💦

コメント

はじめてのママリ🔰

7歳・3歳の男兄弟がいます😊
同じく三人目は考えていないです。
我が家は上の子が標準体型で下の子は成長曲線を飛び出している子です。

お下がりできるものは全然着せていますよ〜!
去年上の子着てたよね…?という服を下の子が今シーズンは着ています(笑)

買い足すこともよくありますよ🤭
平日は保育園なので、平日は基本お下がりです!
休日は新しく買った服を着せています。兄弟おそろい服も多いです😊

  • ぴよまま

    ぴよまま

    休日は新しい服!兄弟おそろい✨良いですね❤
    私も買い足そうかな♡と思えました😊
    ありがとうございます😊

    • 11月5日
A☻໌C mama

7割ほどお下がり、3割ほど新調といった感じです!同性だと周りでもほとんどお下がりでたまに買い足してる人がほとんどですよ👌
特に我が家は生まれ時期も一緒なので、ほとんど回せる状況なのもあります!
サイズ微妙だったら買い足すかもしれないです🤔1歳あたりは生まれ時期が違うとサイズ違ったりするので合わないこと多いですよね。2歳過ぎてくるとサイズ変動が少なくなってくるので時期違いでもお下がりできるようになると思います。なので今だけと思って足りないぶんは買い足す方が良いかもしれませんね😉
私も三人目今のところは考えていなく、次女用に買い足すならバースデイなどお安めなとこになってます😂

  • ぴよまま

    ぴよまま

    周りでもお下がり+買い足しの方が多いんですね😊!
    やっぱりサイズ微妙なのが気になるので買い足そうと思います✨
    ありがとうございます😊

    • 11月5日
yu

うちも着られるものはおさがりたくさんしてますよ!
春生まれと冬生まれなので赤ちゃんの頃はサイズと季節感が合わなくて買い足したりしてましたが、80サイズ90サイズはおさがりばっかりです😂
上の子の方が細身なので下の子はブカブカの服はあまりなくて…笑
あと家の中で着るもの、絶対今から汚すなって時等は多少不格好でも着せます😂
新しい服は必要だからというより、可愛い!買いたい!ってなったときに買う感じです😆
うちも3人目は考えてません!

  • ぴよまま

    ぴよまま

    汚れるの覚悟してる時はおさがり大活躍ですよね✨
    可愛い!って思う服に出会うことありますよね❤私もそういう時は買っちゃおうかな💕と思いました😊
    3人目考えてなくても買い足しアリですよね!
    ありがとうございます😊

    • 11月5日
3-613&7-113

上の子が、大きめでぐんぐん育って知人からもらったお下がりが活躍されないままでした。なので、上の子のお下がりと上の子の時に貰ったお下がりで基本的にやりくりしてます。ただ、上の子に比べてゆっくりな成長な下の子の為「〇サイズの〇〇がない」て買い足すことはあります。あとは、「これ、上の子のも下の子のもサイズある。(2人がお揃いで着てるのを妄想する)よし、必要だな。」て買うこともあります。

  • ぴよまま

    ぴよまま

    サイズの問題で買い足しあるんですね!私も買い足すことにします😊
    そしてお揃い可愛いですね❤想像しただけでニヤけます😍💭お揃いしたいのでやってみます!!
    ありがとうございます😊

    • 11月5日
sao

12月生まれの長男と3月生まれの次男がいます😌2人目は考えていません。
基本お古で回していますが、お出かけ用とか可愛い服を見つけたら買っています😊
部屋着はお古がボロボロ過ぎたので新調してます。

  • ぴよまま

    ぴよまま

    やっぱりお出かけ用にかわいい服欲しくなりますよね💕私も買うことにします!
    ありがとうございます😊

    • 11月5日
グラタン大好きママ

上の子春生まれ、下の子冬生まれです。
上の子は細くて小さかっだけれど、下の子は太くてずんぐりしているので、一歳の時の服がちょうど合う感じでほぼお下がりを着せています😅
唯一、下着は新調しましたが、3人目は予定していないのでお下がりを着たおして廃棄予定です!

  • ぴよまま

    ぴよまま

    おぉ!上の子の1歳の時の服が合うのは良いですね✨我が家もピッタリなら文句なしなんですが80の服が極端に少なくて(´°ω°)
    着倒して廃棄していくと家の中もスッキリしそうですね!着られるものは着倒していこうとおもいます!
    ありがとうございます😊

    • 11月5日