※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こすもす
子育て・グッズ

子供がおもちゃを取られると泣いてしまう状況に疲れています。自分の対応や子供の特性について悩んでいます。どうすればいいでしょうか。

こどもの被害妄想?についてです。

例えばですが、
自分がおもちゃを持っている時に
誰か他の人がその場にいたり、近くにきたり、
別に自分の方にきてるわけじゃないのに
とられちゃうと泣き出します。

母:とられないよ、大丈夫だよ 
子:でもとっちゃう 
母とったら返してって言おう。大丈夫
子:でもダメって言われちゃう
母:言わないよ。だめっていわれても、あなたのだから返し    てもらえるよ
子:でも、でも…

と、「〜されちゃう」「でも」が多すぎて
対応に疲れてきてしまいました。
なんでそんなに弱いのか。
私の対応がだめなのか、なにか発達等あるのか
どうしていったらいいんでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

「じゃあママが持っておくね」「こっちに置いておこう、守っておくよ」と言ってあげるとかどうでしょうか🤔

はじめてのママリ

解決策かはわかりませんが、
〇〇ちゃんは取られちゃうと思ったんだね〜
そっかー!取られたら悲しいもんね〜
とか気持ちを代わりに言葉にしてみるのはどうでしょう?🤔
大丈夫と言われてもそう思えないから泣いてしまうわけで‥
ちゃんと気持ちをお母さんに伝えられててすごく偉いと思います!我慢して体調にでたりチック症になったりする子もいると思うので🤔
人によって苦手なこととか怖いことって全然違うと思うので、お子さんにとってはおもちゃを取られることがものすごく重大で、嫌なことなのかもしれません(今は)。
ちょっと違うかもしれないけど、転んだときに「痛くないよ」とか「大丈夫大丈夫!」とかは痛かった気持ちを無視して感情に蓋をする声かけ、って聞いて。
けどいちいち泣かれると疲れますよね💦
お話が疲れるなら
じゃああっち行こっか!ってその場を離れて落ち着かせるとかもいいのでは無いでしょうか☺️