
夜遅い夫の帰りに、子供が後追いして料理が難しい。友人に聞いたら、夫が帰ってきて子供を見ている時に料理しているとのこと。休日にストック作りも難しい状況です。
夫の帰りが遅い方、大人の夜ご飯を作れますか?
夫の帰りがだいたい22時から24時です。
保育園から帰ってきたら毎日ワンオペです。
何名か友人に夜ご飯作るタイミングを聞いたら夫が、帰ってきて子供をみてもらってる時に作ってるそうでした。
子供の後追いが酷く、近くにきてしまうので台所で包丁とガスをなるべく使いたくありせん💦
今は子供にあげるフルーツを剥くのも近くにきてしまうのでハラハラしながら剥いてます💦
休日にストック作っておくというのも考えましたが、休日は休日でやる事あったり疲れてたりで、無理でした。
- ママリリ(4歳4ヶ月)
コメント

姉妹のまま
テレビを見せてるうちに作っていました😊

うに
その時期だと、同じものを食べてましたよ~😃薄味で健康的!
取り分けレシピとかもありますし、簡単にすませるレシピを見てみてください😉
-
ママリリ
そうなんですね!
アレルギーとかもあって、まだ別メニューにしてました💦- 10月31日
-
うに
上の子が卵アレルギーでした。まな板、包丁を分けたりしてましたが、大人用の卵を使った調理中にふと子どもに触れたことでアレルギーが起きてしまい😂以降は卵料理自体をやめてました😂
まずはお味噌汁からとか、白和えからとか、ご自分のやりやすいものからやってみてくださいね~☺️- 10月31日

ママ
毎日お疲れさまです🙇♀️
子供の後追いの中キッチンに立てないのわかります😢
コンロから離れたところにペットボトルを転がしてるうちに包丁を使ったりしていました😂
数十秒の勝負なのでとにかく包丁、コンロあまり使わないおかずにしていました!
本当に無理そうな日は、とにかくご飯だけ炊いておいて、レトルトのカレーや漬物をストックしておけば🙆🏻♀️だと思います!
-
ママリリ
ありがとうございます😭
実は料理しない事夫からちょっと責められてました💦
ご飯だけ炊いて、レトルトやかけるだけのものを、 食べるのが、夫は嫌みたいで(仕事遅くまで頑張ったのに)これからも自分は会社かコンビニにするって言われました。
ガスや包丁使わない料理も調べてみたいと思います。- 10月31日
-
ママ
えーそうなのですね...😢
後追いされながらご飯を作るのどれだけ大変かわかってもらいたいし、逆に帰りに何か食べるもの買って行こうか?と連絡くれるくらいしてほしいものです(涙)
ご自身は食事とれていますか?😢
目を離せる料理となると、オーブン使ったりもオススメなので調べてみてください😭
無理せず、どこの家庭も完璧ではないと思うので!うちも全然作れなかったので普通のことなので大丈夫ですよ!!- 10月31日
-
ママリリ
私自身は納豆とかキムチとか、シャケフレークとか手軽なのが大好きで満足してます👌
今、オーブン買う予定で、入れるだけのレシピとかとても興味あります。
ママさんはいつ位から作れる様になりましたか?- 10月31日

なのなの
旦那は県外勤務なので保育園から帰宅後はワンオペです。
子どもに言い聞かせつつ一緒にご飯作ってます。
玉ねぎ取ってきて〜人参冷蔵庫に入れて〜って簡単なお手伝いをお願いしたり。絶対に手は出しちゃダメだよ!と約束しながら包丁使ってるのも横で見てもらっています。
ガスもどうしても離れなければ子どもを抱っこした状態で。長い菜箸で遠くから炒めたり、混ぜる必要の少ない煮物とか中心にしたりです😂
安全にするには隔離が一番なんですが、興味を持ってくれているうちに料理が生活の一部になればいいなという思いもあり…
-
ママリリ
素晴らしいですね🤲
食育にもなりそうですね!
神経質なのか心配性なのか子供が近くにいてガス使うのが怖いです。
なのなのさんを見習いたいです。- 10月31日
-
なのなの
もう少し月齢が低い頃は、あかちゃんせんべい1枚や棒チーズを渡して気をひいてる間に炒めたりしてました🤣
ガスは私もヒヤヒヤすることあります。本当は泣いてでもベビーゲートに入れておいた方がいいのかなぁ😂と私も悩みますよー!- 10月31日

ぱくぱく
私は夕方に作ります!自分達のご飯と一緒に作っておいておきます✨
息子にはYouTube見せたり、最近はおままごと好きなのでお鍋一個貸してあげて キッチン端にテーブル準備して おもちゃの野菜と放置と蓋の開けれない調味料渡すと 私の足元で一人でおままごとしてます🤣✨
-
ママリリ
怖いけど、いっそ足元で集中して遊んでくれる方が安全かもしれませんね💦
- 10月31日

sho
買い物行った時に、野菜で切れる物はまとめて切って冷凍してます😄
使う時は袋から出して鍋に入れて水と顆粒出汁と味噌入れれば秒でお味噌汁できます🎶
あとはカット野菜を買って、お惣菜のハンバーグや揚げ物乗せたら立派なメインです😁
魚焼くだけとか、お肉焼くだけとかも多いです😂
足元いても、ガスの方に行かなければ足元で遊ばせてます💦テレビ付けて、20分くらいでメインだけ作れば良い献立が多い気がします!
電気圧力鍋もセットだけなので便利ですよー🙌✨

なな
パパに帰宅後、翌日分を作ってもらってます。
子供見ながらだと大変ですよね😭

退会ユーザー
大人ご飯は子供の分と一緒に作ってます😃最近はほったらかし料理が多く、それを取り分けてます!

はじめてのママリ🔰
保育園から帰ってからは時間的にキツいですよね💦
お仕事されてるって事ですよね??
本当お疲れ様です🙇♀️
うちは保育園に入れてないので、16時くらいからチマチマ準備してます😥
キッチンには入れない様にしてあるので、様子見つつ助けを求めてなくて危ない事してなかったらワンワン付けて準備してます。
キッチン入りたいって泣いてる時は、多少泣かせながら強行突破で、頃合い見てキッチン入ったりリビング行ったりって感じです😊
うちも帰りは早くて22時なので、夫に見てもらってる間に…なんてあり得ません😂
ママリリ
テレビ観てても、こっちにきてしまって、色々YouTubeなど試したのですが、上手くいっても20分位しかもちませんでした💦