※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chan😮‍💨
産婦人科・小児科

妊婦検診で処方された薬を4週間後から服用しても効果があるか心配です。服用しているけれど、期間が空いても効果があるのか不安です。

妊婦検診についてです🥺

4週間前の検診で出た血液検査の結果、
おりもの検査の結果をその4週間後に聞いて、
薬など処方してもらうじゃないですか!

4週間後から服用して意味があるのかなと…
ふと気になってしまいました🥺
もちろん処方されたものはきちんと使用してますが
期間が空いても意味があるのかなとふと
思ってしまいました😳😳😳

気分を害された方すみません…スルーしてください!
メンタル弱いので批判などはしないでください😭💧

コメント

Huis

意味はありますよ😊自然治癒しないものなら薬飲んで治さないと、妊娠継続や出産時に赤ちゃんへ影響があると思います🤔早く治療したほうがいいものであれば4週間待たずに連絡来るんじゃないですかね?妊婦健診ではなく妊娠前の普通の健診で陽性出たときに、次回予約より前に連絡きて早めに受診するよう言われたことがありますので。

  • chan😮‍💨

    chan😮‍💨

    なるほど…!そこまで深くは考えてなかったので、とでもスッキリしました!意味がわかるとやりがいがあるので(?)教えてくださって良かったです❤️連絡が来たことがなかったのでほんとに意味あるのか…?と不安でした🥺
    細かく、優しい説明ありがとうございました😭❤️

    • 10月31日