※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いおママ
子育て・グッズ

5ヶ月の娘が海老反りになり、落ちそうになった経験があり、心配しています。旦那や旦那の両親が注意を怠り、再発を恐れています。同じ経験をされた方いらっしゃいますか?

とても嫌でした。心配です…
5ヶ月の娘です。旦那のお父さんが娘をとても可愛がってくれています。しかし今日嫌なことがありました。
それは縦抱きをお父さんがしていた際、背中を支えてなく
娘が思いっきり海老反りになり危うく落ちかけたんです。
痛かったのかびっくりしたのかギャン泣き…しばらく落ち着くのに時間がかかりました。
過保護かもしれませんがあまりの反り返りと泣き方だったので、背骨や首、頭は大丈夫か心配で心配で…
同じような経験された方いますか?
また、同じことをその日にもう一回されたんです。
怖くて抱っこさせたくない気持ちになりました…。
旦那に言ったら、次から気をつけると思う。このことでもう抱っこ禁止とは言えないよーと言われました。
なんだかもやっとします…
また旦那のお母さんも、それをみてるのに注意もしないで。大丈夫大丈夫ーって軽い感じで。
せめてお母さんか旦那が一言気をつけるように注意してもらいたかったと考えるのはおかしいですかね?
体に何かないか心配です🫤

コメント

ママリ

私なら義父が抱っこしたらいいます🙆‍♀️まだ腰がすわってないので支えてくれると嬉しいです🙆‍♀️って

はじめてのママリ🔰

うわぁめっちゃ嫌ですね、、
可愛がってくれるのはとても嬉しいけど抱っこさせたくないって思っちゃいますよね🥲
もうすぐ10ヶ月になる娘も時々海老反りしそうになるのに、5ヶ月の赤ちゃんちゃんと支えててよ🥲🥲🥲

れれれのれ

心配であれば小児はほとんど受診にお金がかからないので私なら一回受診します💦
あとは5か月だとそろそろ人見知りも始まる頃かと思いますので、最近人見知りがひどくてママじゃないとダメみたいで、、、とやんわり断るか、それでも抱っこしたがったらしっかり背中支えてあげてくださいって渡す時にはっきり伝えます!

身内でも嫌ですよね。むしろ身内だからこそ嫌ですよね💦娘さん何事もありませんように😂

みー

身体は心配ないと思いますが
その後の注意くらいはして欲しいです🙄

もん

抱っこしてる時にちゃんと腰支えて下さいって言って支えてくれないならすぐ返してもらいます😇
若い女の子に怒られたらよっぽど普通の人なら反省すると思いますが、反省しないならもうやめさせるしかないかなと💦