 
      
      
    コメント
 
            まお
お弁当か日によってはおにぎりのみという日があり、
実家からお米はもらっていて
1ヶ月日用品込みで3万いかないくらいです(^ ^)
まとめ買いすると無駄な出費抑えられますよ(^ ^)
 
            まさちゃん
うちも毎月その位かかっちゃってます(^_^;)
旦那は社食なので、弁当はないですが……
外食が増えると更に増えちゃいます(T_T)
- 
                                    tamami 食費ってなんだかんだで、かかっちゃってますよね(´・ω・`;)ホントにそうです!外食なるべくしないように頑張ってはいるんですが、、。 - 12月21日
 
 
            まま
旦那のお弁当はなくて
食費と外食費合わせて5万くらいです。
- 
                                    tamami そのくらいかかっちゃいますよね!みんなどうやってやりくりしているのかな〜と思ってたので。 - 12月21日
 
- 
                                    まま 
 みなさんやりくり上手で羨ましいです。
 
 私も旦那も米よりおかず派なので、
 例えばレシピに肉100gって書いてても150g〜200g使ってしまいます。
 そう言う出費の積み重ねな気もします。
 お米は5kg買って2ヶ月半は余裕でもちます。- 12月21日
 
- 
                                    tamami あ!分かります、分かります!あたしもそれ良くやっちゃいます(;ω;) 
 そして、そう言われてみれば私何でも目分量が多い気がしてきました。
 私はおかず派とゆーより、ズボラ性格が出ちゃってました。汗
 
 お米結構持ちますね!羨ましい♡- 12月22日
 
 
            粕汁大好き
食材が宅配なので米抜きでも4万くらいしますよ〜
食は大事です!
- 
                                    tamami 確かに。食は大事ですね!程々に、これからも食費見直ししていきたいと思います! - 12月21日
 
 
            こにこね
夫婦でお弁当有り、外食込みで月45000円です。
今は妊娠中のため野菜を惜しまず食べているのでもっといく月もあります。
私が不摂生から大病したことがあるので、食費はケチりませんね。寿命の前借りと一緒かなと。
- 
                                    tamami そのくらいかかっちやいますよね! 
 そおーなんですか(;ω;)食べることをケチっちゃダメですね!けれど上手にやりくり出来る人が羨ましい!- 12月21日
 
 
            ぽちの助
外食、旦那弁当なしで、大体3万くらいです(´・ω・`)
もうちょい、頑張れば削れそうです!
原因は、私の大好物のウインナーとかの大袋買い等が原因なので(T▽T)
あとは、旦那が魚を食べてくれれば、もっと抑えられるんですけどねー(›´-`‹ )
- 
                                    tamami もうちょっと削れそうなんですか?すごい!原因が分かってたらいいですね(*゚▽゚*) 
 けど、たまには好きなものも食べたいですよね♡♡- 12月22日
 
 
            はじめてのママリ🔰
現在は夫婦ふたり、旦那は毎日お弁当ですが4.5~5万円ほどかかってしまいます。果物とかも食べたいし、子供がいないうちに!と思って休日は外でランチ食べたりしてしまって(^^;
- 
                                    tamami そのくらいかかっちゃいますよね(´・ω・`;)食べたいものを食べたいし!外ランチ、、いいですねっ(*゚▽゚*)♡♡2人の時間素敵です♡ - 12月22日
 
 
            退会ユーザー
みなさんやりくり上手で羨ましいです…
私は夫婦2人と赤ちゃんだけなのに毎月5万くらいかかってしまいます…果物とかプリンとか余計なものが多いのでしょうか…
都内なのでエリア的に物価が高いとしてもかかりすぎですね…
しかも赤ちゃんはまだ母乳なのに…
そしてお弁当も作っていないのに…
外食費はまた別です。。。
- 
                                    tamami 私もです、買い物リスト書いて買い物行っても、おやつなんか入れちゃって、、。 
 リストはただ、書い忘れ予防だけの役割になってます。笑
 
 食費って、削りたいけど削れないところでもありますよね。栄養も取らないとだし。私もうまくやりくり出来る方法考えてます。- 12月22日
 
 
   
  
tamami
日用品込みで3万いかないなんて、、すごいです(;ω;)♡見習います(;ω;)♡♡