![akk🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目の子供を育てながら、母乳とミルク混合で育児に悩んでいます。完ミに切り替えたけど後悔しており、母乳育児を再開するか悩んでいます。同じ経験をした方いますか?
質問じゃないのですが……
後悔&これで良かったんだ
という葛藤で毎日グルグル考えてしまってるので
ここではかせてください…🥲
2人目を出産し、
1人目は完母だったのですが、旦那が現在夜勤勤務のため
20時以降と日中は2歳の子と新生児と犬(愛犬は1人目の時ストレスで血便でたりしてるので、ちゃんとスキンシップ取らないとという感じです)を見なきゃいけない事もあり
完母だと夜中の頻回授乳で上の子が夜泣きしたりすると
ワタワタしたり何かと大変だな…と考え、
今回は母乳とミルク混合でと考えておりました。
入院中は母乳を頑張って出し
(病院は完母を薦めてるのもあってミルクをあまりくれなかった)
退院後も母乳とミルクでと思っていたのですが、
入院中に母乳を頑張りすぎて 常にガチガチになるほど良く出るようになりました。
上の子を抱っこするのも走って遊ぶのも胸を庇って
満足に遊んであげたり抱っこしたりできず、
乳首トラブルにも今回堪えれる余裕がなかった……ので
もう完ミにする!!!とその時は割り切りました。
ただ、断乳は1人目の時もでしたが死ぬほど大変で
やっとピークがすぎて落ち着いてきた時に
なんで日中母乳で夜ミルクにしなかったんだろう、、
日中飲ませることは出来たんじゃないか?
せっかく出も良くて免疫あるのにあっさりと母乳をやめてしまった…
ベビーに最後だよともならず、写真撮る余裕もなく、私都合で変えてしまった…
もう少し母乳吸ってる姿見たかったなと日に日に後悔が出てきて💦
完ミがダメとも思ってないですが
ベビーに申し訳ないなっていう感情で入り乱れてます😭
同じ思いみたいなのした方いますか?🥺
もっと心に余裕があれば…
別にお酒飲みたいとかもないし、、
薬飲めるのはありがたいですけど、、
今止まる前に断乳に耐えたけど母乳育児し直そうかなとかも考えちゃいます😂
最終的にはやめて良かったとなるとは思うのですが。
とりあえずメンタルがいま変になってるから余計だと思います…笑
- akk🔰(2歳3ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
三人目が初乳も与えられず、完ミにしました💦
私はポタポタ滴るほど出ている母乳を入院中に薬で止めたので、もうちょっと頑張れたんじゃないか?
と何度も何度も思ったし、後悔もしましたが、退院してから、上の子達、旦那、じいじ、ばあばが嬉しそうにミルクを飲ませてるのを見て、これで良かったのか😌と吹っ切れました😊
今は喪失感もあって、後悔しちゃうと思いますが、きっと終わってみるとミルクで良かったと思えると思います😊
少なくとも私は結果的にミルクにしたことに後悔はないです😊
![なるみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なるみん
私は上の子の時も今回もディーマーになってしまって完ミ育児です!
上の子は生後1ヶ月程、今回は生後2日目で完ミにして後悔や罪悪感もありましたが、ミルクだとパパも準備して飲ませる事が出来ますし預けたりもしやすいのでもう吹っ切れました🥺🫶!
夜中のミルクも眠い時はパパにお願い出来たりもできるので完ミにしてよかったとめちゃくちゃ思ってます🥹
-
akk🔰
確かに今回断乳中痛すぎて動けなかった時にパパにミルクお願いして助かりました🥺❤️
そういうメリットたくさん見つけていきたいです😳!!- 10月30日
![👦🏻👶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
👦🏻👶🏻
すごーーくおなじです💦
自己都合での断乳3日目なんですけど…日が経つに連れてメンタルが逆に削れるような寂しさと自己嫌悪に襲われてます。
ミルクを飲んでる時は何も思わず感じず、断乳前は泣いてる理由がわからない時に乳咥えさせて安心させていたのでそれができない事や、乳探してる素振り、寝顔、写真を見返すと断乳してる自分にかなりの自己嫌悪になります😢
特に1人目なので余計に思います…。
出先でも預ける時も旦那に見てもらう時も負担的には楽になりますが、寂しさなどネガティブな感情に打ち勝てず毎日グルグルしてます😵💫
ただ、母乳をあげるってゆうより乳を咥えさせて安心させるってゆう感覚でそんなに長く吸わせる事もないので割り切れれば早いんですが😭
卒乳とは違って複雑ですよね…
遅かれ早かれ辞める時が来るんだしとは思いますが😂
-
akk🔰
分かります😢😢
私はこの質問の後に断乳成功しましたが、まだ少し出てて!!
ちょうど2週間検診があったので体重測ったのですが、
ミルクだけだと体重があまり増えてなかったので、助産師さんと相談の上で少しだけ母乳あげることにしました🥺
日中に1.2回吸わせてるだけですが、そんなに出てはいないものの 気持ちの面でこれで良かったかもとやっと落ち着きました💦🥺
胸は意外と張っていなくて
基本ミルクにしているので母乳は少しだけあげれてます😳- 11月4日
-
👦🏻👶🏻
私ももうすぐ1ヶ月検診なので助産師さんに相談してみます😭
やっぱり数回でもあげるだけでも気持ち的にきっと落ち着きますよね😢
私も未だに授乳当時と変わらず出ている状態なので、気持ち落ち着くならあげようかなと思います🥹
お互いガス抜きしながらママ頑張りましょ🤱💗- 11月4日
-
akk🔰
お互いがんばりましょう〜🥺❤️
コメントくださってありがとうございました☺️
分かち合えて嬉しかったです!!- 11月5日
akk🔰
やはり最初は後悔しますよね、、、
触れ合ってる時間が少なく感じるというか…😢
結果的にミルクで良かったと聞けて少し気持ちが晴れました😣❤️
その分 他で愛情注いでいきたいと思います😢