※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぬまぬまま
子育て・グッズ

赤ちゃんの着せすぎについて相談です。リビングと寝室の温度差が気になります。寒いと感じるようで、夜間の赤ちゃんの服装について不安があります。

SIDSについて

赤ちゃんの着せすぎとはどのくらいのものを言うのでしょうか?今生後1ヶ月すぎの女の子がいます。
朝から夜までリビングで過ごして夜は寝室に移動します。
今リビングは日中暖房なしで18度から20度
暖房つけて22度くらいです。
夜は寝室で温度計はありませんが18度より少し寒いぐらいです。
赤ちゃんは長肌着とロンパースに薄手のひざ掛けを手足出してかけており、夜は服装一緒で若干厚めのひざ掛けとベビー布団をお腹から下のみかけています。
夜間手足を触ると冷たいのであたたかすぎるわけではなさそうですがどうなんでしょう?最近までは厚手のひざ掛けのみでしたが寒くなってきて鼻がつまるので寒いのかなとおもいました。

コメント

moon

手足が出てて汗かかない程度の厚着だったら大丈夫かなと😊
寝る時はひざ掛けではなくスリーパーにしてあげてもいいかなと思います😊
うちは寝るときは半袖ボディ肌着、長袖カバーオール、スリーパーで下半身にベビー布団かけてます🖐

  • ぬまぬまま

    ぬまぬまま

    毛布のスリーパーでしょうか?
    この前西松屋へスリーパーを
    探しに行ったのですが3ヶ月からのものしかなくて買っていいのか分からず断念してしまいました。薄いフリースのおへそ上ぐらいの短さのベストはあります😊!

    • 10月30日
  • moon

    moon

    次男が10月下旬生まれですが生後1ヶ月から使ってます😂
    低月齢の間は体温も高いので必要ないかもしれないですが掛け布団も蹴飛ばしちゃうのでスリーパー着せてました😊

    • 10月30日