※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☀️
雑談・つぶやき

子どもが生まれてから、何でうちって車ないんだろって思うことが増えま…

子どもが生まれてから、何でうちって車ないんだろって思うことが増えました。
夫は車を所有しない主義(もったいないし運転したくないなどの理由)で、私も無免許なので結婚当初は全然それでもよかったし不便さを感じていなかったです。
でも、子どもが生まれてからというもの、出かける場所も変わり、車がない生活に不便さを感じてしまうようになりました。(一応車は無くても普通に生活できる地域には住んでいます)
じきに2人目も生まれるし、余計そう思うよなって感じつつきっと今の生活のままなのだろうなと思います。
買い物やお出かけは基本的に自転車か電車での移動ですし、帰りの荷物とかどうしても沢山の荷物を運べないので制限されちゃいます。
その上夫はキャンプを新たな趣味に加える予定で、道具を着々と揃えています。
車なしでどうやっていくんだか…😂
聞くと、あえて電車と徒歩でキャンプをしているキャンパーがいると。自分もそのスタイルで行こうと思うと言っていました。
それに、車が必要な場所に行く時は後輩に運転してもらうとあてにしています😅
私も車を購入して運転してほしいと夫をあてにしているので人のこと言えませんが笑

こうなったら簡単じゃないけど、自分自身が稼いで車関連のことは自分で管理して、運転免許も取得してやろうかとさえも思うくらいです😂
何年先になるのやらですけど😇

まぁ嘆いていても仕方ないことなのですが😅

コメント

りみたろう

もうママさんが免許とって車買っちゃいましょう!どちらもお金・時間かかるし維持費も大変ですが車あると世界変わるはずです✨大量の買い物もできるし、子どもになんかあれば車でソッコーだし、おでかけの幅も広がります💕そして旦那様には勝手に使わせない方向で笑キャンプに使われ出したら一発で傷みますからね👍

  • ☀️

    ☀️

    コメントありがとうございます!
    やっぱりそれが1番手っ取り早いですよね😂
    確かに、キャンプにガシガシ使われたくないです😂
    私も一緒に行くなら別ですが、個人的に行く分にはしっかり許可とってもらわないとですね笑

    • 10月30日