※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食に興味を持たない時や、食事中に遊んだり泣いたりしてイライラします。

半年前後の時、離乳食の量やあげる時間帯、食べ終わるまでの時間帯どのくらいでしたか?🥲🥲💦


沢山食べる時もあれば全然食べてくれなかったり
手で遊び出しちゃったり泣き出したりで
あまり完食してくれません🥲
遊ばれすぎて服や周りもベッタベタになるのでイライラしてしまいます😭😭お食事スタイもつけるとそれ自体を食べたり遊びます😅💦

コメント

りん

離乳食は個人差あると言いますし、私はわりと適当な部分もあるので参考になるかは分かりませんが…😂

あげる時間帯は基本的に小児科が開いてる朝10:00頃。
(今は2回食なので夕方は16:00頃あげてます)
量は6ヶ月ごろは記録見たら60gくらいでした
(10倍がゆ30g、しらす5g、豆腐5g、にんじん10g、キャベツ5g、玉ねぎ5g…とか)
食べ切るまでの時間は10分くらいだったかと思います🤔
プラス離乳食後のミルク140mlくらい。

ぐずる時ももちろんありますが、その時は先にミルクやったり、本気で泣いて無理そうだなーと思ったら離乳食諦めてミルクだけにしたりもしてます😌
うちはあまり離乳食触って遊ぶことはありませんが(触れない位置においてるのもあるかもですが)何度かスプーンをペーン!って弾き飛ばされたことはあります🤣お互い離乳食まみれ…😇
イラっとしたりもぉ〜🤢ってなりますが、こればっかりは叱ってもどうしようもないですしね…ため息つきながら諦めてます🫠
とりあえず多少は食べる練習とアレルギーチェックできてればいーや!って思うようにしてます🙄

ちなみにお食事スタイってどんなの使ってますか?私は7ヶ月くらいまで100均のビニール製?のやつ使ってたんですが、それはクシャクシャ握ったり口に入れようとしたりよく遊ばれました😓最近、ベビービョルンのしっかりしたスタイに変えたら遊ばれなくなったのでもし柔らかいの使ってたら変えるのもアリかもです!(最初からしっかりしたの使ってたらすみません💦)