※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみー
妊娠・出産

子宮頸管の短さと張りについて質問です。短い=張りやすいは違う?リトドリンの効果や、短い=赤ちゃん下がってる?安産の傾向はありますか?

子宮頸管の短さと張りについて

子宮頸管が短いということで昨日まで入院していた者です。
1日に3回モニターを付けましたが、さほど張っていませんでした。
子宮頸管が短いと言われた時は先生やナースさんから「張ってたんだね〜」と言われてましたが、あまり私は自覚がありませんでした。子宮頸管が短い=張りやすいは違うんですかね?
1日4錠のリトドリンが効いただけでしょうか?

あと、子宮頸管が短い=赤ちゃんが下がってる、ですか?
安産の方が多いのでしょうか。質問多くてすみません。
経験者の方お願いします!

コメント

yu

私も29w〜37wまで切迫早産の診断を受け、ウテメリンを服用してました!
お腹が張る=子宮が赤ちゃんを外に出そうと押し出していると考えた方がいいと思います😔そうですね、赤ちゃん下がってると思っていいと思います!
張りやすくても子宮頸管の長さを保っている方もいますし体質も関係してくるんだと思いますが💦

  • まみー

    まみー

    なるほどー!確かに、張りやすくても入院までしてない人たくさんいますもんね。私は多分無力症だと言われました…。
    yuさん出産はどうでしたか?

    • 12月21日
  • yu

    yu

    無力症ですか…生産期に入るまではできるだけ安静にしていた方がいいですね💦精神的に辛いですが😔
    子宮頸管も短く赤ちゃんが下がってくる時期も早かったのですんなり出てくると思い込んでいましたが陣痛に36時間かかりなかなかしんどかったです(T ^ T)笑

    • 12月21日
ちょーこーー

お腹が張るから子宮頸管が短くなるんだと思います。
赤ちゃんが下がってるのとは違うと思います✨まぁ、下がってきたら必然と頸管は短くなると思いますが…

ヒナ

1人目も2人目の現在も切迫早産で入院していますがお腹の張りがあると頸管短くなりやすいです。
しかし頸管が短いから赤ちゃんが下がってるという訳ではありません。
私は頸管短いですが赤ちゃんは下がってきてないです。

ママ予定☆

お腹が貼って頸菅が短くなると子宮口が開いてしまいます。私は一人目は35週で退院する時に既に1、2センチ開いていたようで36週に産まれてしまいました。陣痛がついて全開になるのもはやかったです。