※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

友達の家、ママ友の家にお邪魔するときは手土産持っていきますよね?お邪…

友達の家、ママ友の家にお邪魔するときは
手土産持っていきますよね??

お邪魔したのは2回目で旦那さんもいらっしゃって、
私の手土産の量が多いので

「うちの家内が好きで呼んでるのだから
こんなに気遣わなくていい」と言われてしまいました。

持って行ったものは
飲み物5本、みかん、ブルーベリー、カットりんご🍎🍊🫐
全部で2500円だったんですが、
私たちの飲み物も入っていて
果物も一緒に食べようと思って買いました
買って行ったもの出してくれるかなぁ?と思ったのですが、昼食を取ったばかりなので
皆んなお腹いっぱいなのかも?と思って
食べましょう!!とは言えなかったです…

多すぎますか?皆さんは
どんな物、どのくらいの金額、量ですか?

コメント

りぃ(26)

家庭にもよりますが食べない前提で焼き菓子等持っていきます!

おやつの時間決めていたりとか
昨日食べたから今日は食べない日にしてるとかある家庭も0じゃないと思うので
日持ちするような個包装を持っていきますね🤔

1000円ぐらいのにします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1000円ですね😣
    次回からそうします💦

    • 10月29日
はじめてのママリ🔰

手土産であれば私はみんなで食べるていではなく、
あくまでも相手のお宅でどうぞど用意してます。

それか、これはお宅でどうぞ、こっちは後でみんなで食べない?って別にしてます。

2500円はちょっと多いかな🤔相手にもかえって気を遣わせるので、1000-1500円程度で滞在時間などでも考えてます。

はじめてのママリ

フルーツって高いイメージあるので、毎回そんな持っていくのはお互い気を遣うと思います🤔
高くても1200円くらいの焼き菓子とかですかね☺️

チャンミー

仲良し4人グループですが、私の家は夫が常にリモートワークで会議をしているためNGなため、いつも3人の家にお邪魔させてもらってます。
なので、毎回500-1000円程度の焼き菓子や果物、ビエネッタ等のアイスクリームを買って行って「お家の方と召し上がってください」と言ってます!

3児ママ

私が呼ぶ側だと気使っちゃいます…φ(。。*
)おなかいっぱいでも食べよーって言います!笑
あげるために買ったのではなくみんなで食べるために買ってきたん\( ・ω・ )/…ケチな私ですみません(笑)

あげるためのものだったら1000位で収めます。

おはぎ

手土産持っていきます!
一緒に食べるつもりの物は渡す時に後で一緒に食べよう!と言って渡してます。
友達やママ友にもそう言われるので出しやすいです😄
手土産が多いと呼びづらくなってしまうのもありますし招かれた時、自分もそうしなきゃって思わせてしまうかなと毎回焼き菓子は持っていかないです。
2回目からはファミリーパックのお菓子2、3種類と飲み物2本とかです!