

まぁぶる
妊婦検診初回の内容は病院によっと異なります。
私が通っていたクリニックでは…
内診、血圧、尿一般検査、子宮ガン検診、血液検査、梅毒、エイズ、風疹、B型•C型肝炎、不規則抗体…
とにかく検査項目が多く、費用も実費で2万円負担でした(^_^;)
助産師さんとは、妊娠初期の生活についていろいろお話をしましたよ(^^)

m☆
風疹などわ希望で
受けないように
しました(´..̫.`)
2万も負担かかった
んですか…?
お金かかりますね。
お話しですか♡
ありがとうございます♡

まぁぶる
❌病院によっと
⭕️病院によって
費用と検査項目について気になる場合は、通院予定の病院にお問い合わせ頂いた方が確実です❁

退会ユーザー
初期の頃は、血液検査、血圧、尿検査をしました(^^)
あとは腹囲と子宮低長を測ったり、浮腫の有無を見てもらいました。
あと、私の産院では内診は行わずにエコーだけでした(^^)
助産師さんとは、体調の事とか話しました。
便秘、悪阻、貧血、食事の事などなど。。
特に専門的な事は話さなかったような気がします😅
もし、聞きたいことがあればメモしていくといいですよ*

m☆
訂正です。
11w5d→10w5d
でした!
すみません。

まあゆ
パパとママの家族構成
ママの健康状態(心身)
仕事してたらいつまで?
とかそんなこと
聞かれました(^^)
初めての妊婦検診は
採血がありました。
痛いのはそれくらいで
お腹の大きさはかったり
血圧はかったり
私はそれくらいでした!
その日から私は
お腹からのエコーに
変わりました♡
楽しみですね♡

m☆
私も間違えてました。
すみません!
やっぱり病院に
よって異なると思う
ので時間があれば
問い合わせてみます♡

m☆
ありがとうございます♡
エコー楽しみです!♡
私わなんか病院来る前
ご飯などわ食べない
ようにと言われました!
メモ持っていきます♡
参考になりました!

m☆
採血あるんですね。
採血嫌いなんで
いやですー!w
でも頑張ります♡
お腹からのエコー
楽しみですね♡
ありがとうございます♡
コメント