※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

正社員で働く方、正社員で働いている理由を教えてください😊

正社員で働く方、正社員で働いている理由を教えてください😊

コメント

はじめてのママリ🔰

給料と安定性ですかね?
18歳で社会に出て、派遣やパートになったことがないのでなるのがこわいのもあります😂
1番はボーナスなどもありますし、給与面かなーとおもってます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    お金欲しいです🤣
    仕事内容は身体的に辛いと思うことありますか??

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応管理職なのでストレス的なのはあります😂
    体力は使うわけではないので、身体的にしんどいとかはないです🤔
    家事育児がほぼワンオペなので寝たいなー、とかはあります。笑

    • 10月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    なるほど😊
    パートになってもストレスあると感じる仕事は山ほどありますもんね~🤣
    時間は固定ですか?

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    固定です!
    平日の9-17時です👍
    土日祝は夫が仕事なので、ワンオペでこっちのほうがしんどかったりします。笑

    • 10月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    固定でその時間帯なら...って一瞬思ってしまった🤗
    仕事量もパートに比べると断然多いとは思いますが、正社員でやってるのすごいなぁ~って思います😊

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時間帯バラバラだとしんどそうですよね😨
    仕事量というか内容ですかね😭
    打ち合わせやプレゼン資料、総務や人事管理、経理など多岐に渡るので本当に頭爆発しそうになります🤯笑

    • 10月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    しんどそうです。と早番遅番とか...無理ですぅ😭

    それはかなりのハード😭でもキャリアウーマンですね!かっこいいですよ😊✨

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    せめて時間は統一したいですね😨
    パートの事務とかなら割と時間固定される気がしますがなかなか難しいですよねー😭

    急に休んでも土日も問い合わせやメールやバンバンくるのでいいもんでもないですよー😨笑

    • 10月29日
deleted user

公務員だし、保育士ですがそれまでに親たちが出してくれたお金で保育士できているので無駄にできないからです😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    恩ありますよね~✴️
    仕事内容は心身的に辛いとおもうことありますか?

    • 10月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今のところないです!

    • 10月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    大変だけどこの仕事しかできないと思ってます😂
    他の仕事やったことないから余計に思います(笑)

    • 10月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    辛いことないならいいですね😊
    勤務時間は固定ですか?

    • 10月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    早番遅番がありますが基本的に固定です!

    • 10月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    基本固定はありがたいですね!
    何時~何時ですか?😊

    • 10月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    基本は8時半から17時15分です!

    • 10月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ずっと正社員の予定ですか?😊✨

    • 10月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね!
    旦那に辞めさせてもらえないです(笑)

    • 10月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    頼りにされてますね✨🤗

    • 10月30日
ママリ

学校出て正社員で就職して現在に至ります。
専業とかパートになる理由がないので正社員のままです😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    仕事内は心身的に辛いとおもうことありますか?

    • 10月29日
  • ママリ

    ママリ

    大変ですけど自分で選んだ職種ですし、辛いときもありますけど仕事辞めたいと思ったことはないですね(国家資格です)😃

    • 10月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど😊
    時間は固定ですか?

    • 10月29日
  • ママリ

    ママリ

    シフト制で基本的には日勤だけですが、月2回夜勤もあります😆

    • 10月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    夜勤もされてるんですね!!🥺
    すごいなぁ~🥺🥺

    • 10月29日
はじめてのママリ

パートで働いたことがないのでパートがどんな感じなのかわからないですが💭
正社員だと融通効かないとか、パートの方が休みやすいとかよく聞きますが結局はその環境次第だと思います。
私が勤めてるところは正社員しかいません。
急な休みやお呼びだしも全然休めますし、入社して5年経ちますが一度も残業したことないです✨
せっかく働くならお給料は年々上がり、ボーナスも欲しいので正社員になってます!!
田舎なのにボーナスも桁外れにいいのでやめられないです😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    仕事内容は心身的に辛いとおもうことありますか?

    • 10月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ないです!
    今の仕事が楽しいです!✨
    子育てより楽です😂

    • 10月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    子育て大変ですよね🤣
    仕事が楽しいと思えて、なおかつ正社員でやれてるのが本当にすごいなぁと思います😊✨
    時間は固定ですか??😊

    • 10月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    大変すぎます💦
    ありがとうございます😢✨
    時間は固定です!
    8〜17時です☝🏻

    • 10月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    時間固定ありがたいですね!✨
    ずっと正社員で行く予定ですか?😊

    • 10月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    定年まで今の会社にいる予定です✨

    • 10月29日
ゆずママ

お金のためです😅
あと、うちは義実家同居で子育て協力の環境整ってるので正社員フルタイムで働けてます。
同居じゃなく核家族だったらorお金に余裕あったら時短とかパートだったと思います💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    まさに私がそれでパートです😭(お金に余裕はないけどw)
    周りのサポートしてくれたら私も正社員でがんばりたい😭

    • 10月29日
ぷー

旦那の年収が高くないからです!笑
パートだとボーナス出ないしかなり年収に差が出るので😮‍💨
旦那が一馬力で稼いでくれるならすぐにでもパートか専業主婦になりたいです🤣🤣