![パンダ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
同居している方にお尋ねします。義父が家を建て直した際、旦那の名義で共同名義になっていますが、これは旦那の家と考えて良いのでしょうか。子供は2人います。
同居している方に質問です。
また,同じような方いらっしゃいましたらご意見をお願いします🙇♀️
元々、親が建てた家のとこに老朽化で旦那が私と知り合う前に家を建て直しました。
義父は70歳を超えているので、家のローソンが組めなく、旦那の名前が入ってローソンが組めて共同名義で家を建ててます。
旦那も毎月、家の支払いをしています。
家を建て直して3年後に私と出会い、今は親と同居しています。
そこで質問です。
この場合、旦那の家ですよね?
子供は2人います。
- パンダ
コメント
![こりす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こりす
旦那さん名義なので
ご両親が亡くなられた場合は
ご主人が残りを支払うことに
なるとは思いますが
現段階でご両親もローン支払いを
しているのであれば
名義は旦那さんだけど
誰の家かと問われると
難しいですね💦
お義父さんも旦那さんも
ローンは同額払ってるんですか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
共同名義というのはペアローンとかでしょうか?
名義は誰なのでしょうか?
うちは私の母と同居、家は旦那単独名義のローン、でも実際はローンは母も払ってくれています。
旦那は俺の家と言いますが、それは書式上そうであるかもしれませんがローンは母も払ってくれているからねと言っています😅
-
パンダ
返信遅くなりすみません…
ペアローンですねー
旦那もローンを支払っています。
高校生の甥やら姪っ子たちがいつも勝手に突然、来たり…
じいちゃんの家…って事で来たりします。ですが私も住んでいるので私の家でもあるんだけど…っていつも心の中で思います。
最近では、あっ!いらっしゃい ~
(私の子供の名前〇〇ちゃんのお家に遊びに来てくれたよー)って言ったりして、私達の家でもあるオーラ出してます笑
家に来ても自分勝手だし,本当嫌です。
同居になるとこんな事ってあるんですかねー。- 11月19日
パンダ
返信遅くなりすみません…
同額かどうかはわからないです…
ただ、高校生の甥っ子たちが突然、来たりするのが嫌で…嫌で…
じいちゃんの家って言って勝手に来ます。
本当に嫌いです。
平日は学校とかあるからこないですが土日は来たりするので、私達が遊びに行ってある間に来てたり…💧
今日も来るのかなぁとか考えるのが苦痛ですね…
同居しているとこんな風に甥っ子たちが来るものなんですかねー💧
こりす
甥っ子たちにとっては
おじいちゃんちなので
その発言は普通だと思います!
うちもしょっちゅう来ますよ!
まだ小さいので家族で来ますが
必ず泊まって行くので
私たちのスペースのうちの一室を
貸してあげています!
私もモヤモヤすることはあるので
主人にその都度話しています!
ここで愚痴を言っていても
何も変わらないので
この先どうしたいのかご主人と
話し合うべきだと思いますよ!
同居が続くなら尚更です💦
パンダ
返信ありがとうございます。
うちは泊まりは無いですね…
泊まりがあると余計、イライラしますよね。
1人高校生の甥っ子が大学受験生なので県外に行く予定なので来春にはいなくなるからだいぶ安堵すると思います。
私も気持ちを旦那にぶつけることがあります。
ですが、親がいる以上、仕方ない…って感じです…💧
その分、あれこれ、うまく言って色々買ってもらったりしてます。