※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ばんちゃん
産婦人科・小児科

高熱と発疹で不安。CRP値高めで細菌感染と判断。川崎病や風疹、麻疹は否定。高熱と激しい発疹の原因は何か。

高熱、発疹。原因不明で不安です。

1日目 39.6度
2日目 40度
3日目 40度 発疹出現(顔手足)
4日目 40度 発疹広がる(お腹にもでてくる)
    午後入院、抗生剤投薬
5日目 38度後半
6日目 平熱に戻る

高熱がなかなか下がらず、入院時に血液検査したらCRPが11くらいありました😨

川崎病、風疹、麻疹を疑っていましたが、どれも当てはまらず、何かしらの細菌感染ということで。。
こんなに高熱が続き、ひどい発疹が出るものなんでしょうか。。

コメント

deleted user

川崎病の不全型川崎病とかですかね?😖
でも違うと言われたなら違いますかね…

  • ばんちゃん

    ばんちゃん

    私もそう思ってしまって……
    不安です😭
    川崎病なら抗生剤で解熱しないとかなんとか…

    • 10月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    こんだけ出てたら不安ですよね…
    確かに😭
    だとしたら先生が言うように何かしらの細菌感染なのかなと感じました。

    • 10月28日
  • ばんちゃん

    ばんちゃん

    川崎病なら早急な治療が必要って言うし…😭
    細菌感染ってぼやっとしていて😭普通に生きてて細菌感染とかするもんなんですかね…?

    • 10月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    細菌感染は普通にありますよ💧
    マイコプラズマ、中耳炎、尿路感染症などいっぱいあります。

    • 10月28日
  • ばんちゃん

    ばんちゃん

    そうなんですね😭
    病気知らずで生きてきたので、知識が乏しすぎて…。
    なにかしら診断がつけば、気がすむのかもしれません😭💦

    • 10月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ならないと分からないですよね😭
    確かにそれはありますよね💦
    でも原因不明ってことは珍しくはないみたいです。

    • 10月28日