※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子ども優先で欲求を満たす必要はないかも。順番を待つことや我慢も大切。みなさんはどうしていますか?

この時期?乳幼児期?って、
何でも子ども優先で、欲求を満たすべきなのでしょうか?

子育てって、"大人は我慢する、子どもにまずさせる"

ってなりがちっていうか、うちはそうなってます。

料理が来たらどんなに美味しいベストタイミングでも
まず子どもに取り分けて細かく刻む。

テレビも付けるとすぐ子ども向けやYouTubeと言うので
大人がリラックスして見たい番組なんて見られない。

今までは、
我慢我慢。当たり前のこと。しょうがないこと。。

と当たり前に思ってましたが、
2歳過ぎてから娘にイライラする事ばかりで、

YouTube YouTube言われてる時に、
ママも見たいの!!じゅんばん!!あとで!!

と言うと、分かってくれたようで、
じゅんばん!ママどーぞ!!

と言ってくれました。

今は保育園にも行っておらず、
何でも自分が一番にしてもらってて、
欲求もすぐ叶えてもらえて
(お菓子とか何でもかんでもすぐ与えている訳ではありませんが)
それが当たり前になってて、
わがままというか、思い通りにいかなかったら癇癪。
(2歳児だからというのもあるのかと思いますが)

しかし、今日のテレビの反応をみて、
別に、何でもかんでも子ども優先する必要もないのかなと
思ってきました。

順番を待つ事や、何でもかんでも自分の思い通りにはいかない事を学ぶ事も大切なのかな?と思いました。

これは、間違っていますかね…??

みなさんは、どうされていますか??

コメント

deleted user

ご飯、トイレ、お風呂とかは
子供優先ですが
テレビは順番です😊!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうしようと思います🥰ありがとうございました✨

    • 11月7日
はじめてのママリ🔰

それすごくいいですね!!☺️
なんか子供優先当たり前だからしょうがない...と思ってきましたが.全く同じこと思っていました💦
うちは保育園に行ってますが.自宅保育なら尚更いいと思います!!
ウチもテレビ順番にしようって思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😳!準備にしちゃいましょ〜🥰
    ありがとうございました気

    • 11月7日
むぅ

子供を優先するために自分が我慢ばかりすると、私の性格上、溜まってイライラして本当に優先させてあげたいことも、してあげられなくなりそう(色々悪循環になりそう)だったので、全てにおいて自分優先とまではいかないですが、「ママが先ね!」とかいう場面は、今まで多々あります🤣

それに加え、"順番"とか"切り替え"(とりあえず我慢して今は他のことするとか)は、お手本見せたりしながら、結構意識して伝えてましたね🤔
「一人っ子は必然的に自分が最初になりがちだから、親が子供に2番目を経験させた方がいい」のようなニュアンスのことをどこかで聞いて。

問答無用で子供優先になるときは、体調崩してるとき、トイレのとき、怪我をしたとき、ヘルプを求めてきたとき(○○ができない、○○が怖いなど)、何かを達成したっぽいとき(絵描けた!とか○○できた!とか)、ですね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも同じタイプです🤣!
    日頃から伝えられてたの凄いです😳絶対楽に立つスキルですもんね✨!!
    2番目の経験…!!それは本当そうですね!!このままじゃ我儘放題な子になる気しかしませんから😇🤣

    教えてくださった時以外は、待たせる我慢させる経験も少しずつしていきたいです🥳
    ありがとうございます🥰

    • 11月7日