※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

女性は、次男児の性別を気にしています。女の子を期待される周囲のプレッシャーに悩み、男の子も可愛いと思っていることを述べています。現在24週で性別未確定で、明日の健診で判明することを期待しています。女の子を産まなければというプレッシャーを感じている様子です。

どちらでも嬉しいけど…周りの女の子への期待がすごい💦
女の子産むと勝ち組みたいなかんじがすごく嫌だな…
男の子兄弟も可愛いと思うんだけど😊
やっぱり気にしちゃうな…
上の子は18週で男の子ってわかったけど、今回はもう24週。
周りもわからないから絶対女の子って…お腹も横に出てるねって。どこが⁉️笑

明日の健診でついにわかるのかな…わからないほうがいいなとか思ったり…

なんか女の子女の子言われると自分もなんか女の子産まなきゃって思ってきちゃったよー😭

コメント

ママリ

たしかに女の子ほしい人多いですよね!
実際、上が女の子で下が男子ですが、男子の可愛いさやばいです!!
男子でよかった!って意見も周りではあります!

はじめてのママリ🔰

言われますよねぇ😅うちも性別聞かれると次は女の子がいいよねー!と何度言われたか😇うちも親はどちらでもよかったので‥でも私の周りは女の子だと勝ち組とかではなくて両方育てられたらいいよね!みたいな感じでしたよ😊

まあ

そんな雰囲気いやですね🥲
こどもは天からの授かりものなのに😭わたしは男の子でも女の子でもどっちでも元気に生まれてくれれば大歓迎です🥲🥲

deleted user

どっちでも可愛いですよね☺性別なんて関係ないです!!

ママリ🔰

兄弟予定です👦👶
めちゃくちゃ言われますよ笑
本当に私はどっちでも嬉しかったのに強がってると思われるのか分かったような感じで言われるのでものすごく腹立ちます🤣

ママリ

ママリでもそういう質問多くてうんざりしてます😮‍💨

男の子めっちゃ可愛いのに❣️
この可愛さ知らなんて🥹🥹ってめっちゃ思ってます🫣

せー

わかりますーっ!
うちも1人目は早めに男の子ってわかって、、、
今2人目妊娠中ですが、ちょうど18週なのでもしかしたら明日の検診で性別わかるかもしれません😂
わたしも職場で性別のこと色々聞かれるので気持ちわかります!ドキドキですよね!

でも、健康で生まれてきてくれるのが一番なので気楽に健診行ってきて下さいね〜😭✨

⛄️🖤❄️

めっちゃ分かります😭
3人目の時女の子がいい?とかすごい周りに聞かれたし、義母も女の子だったらいいね!女の子だったって言う夢見たよ!とかLINEが来たりして性別知りたいような知りたくないようなった感じでした😣💦

はじめてのママリ🔰

むしろ我が家の周りは、
男の子推しです〜🥹💦
そして私も男の子欲しかった、、、
けど三姉妹ママです🤗笑

今となっては、子供たちが仲良く育ってくれれば、なんでもいーや🤗って思ってます🥰

男だろうが、女だろうが
育て方と、その子の個性次第だし☺️我が子はどっちでも可愛いですよね😆

お湯ふ

私も親切が男ばかりで義祖母から次は女の子かね?と言われて(圧がすごい)この間男の子だと判明しました(*^^*)
でも子供の性別決めるのは主人のオタマジャクシさんの方なのでそんな話は捨ておいてます(笑)
どの子にしても自分のところにきてくれて嬉しい限りなので大切に育てたいです♡
幸せになったもん勝ちですよ(*´ω`*)

sasasa🐵

私もどっちでも良かったのですが、男の子ってわかってちょっと安心した自分がいました😌年の差があるので女の子だったら全く分からず0からスタートが恐くて不安だっただろうなって😅
実父だけは女の子がいいってずっと言ってるので未だに性別教えてないです😂笑
が、どっちだって宝物であることは間違いないので
がっかりとかやめてほしいですうおね🥺💦

ぐれむ

正直、元気に産まれてくれたらどちらでも幸せです。

周りは黙っとれ!
育てるのはワタシじゃ!
という感じですね。

生きていく中で、性別変わることもあるだろうし。。。