![みーせい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
調えるのではなくて、乱れる方なら甘いものです😣💦甘いもの控えて、毎日お風呂でしっかり温まるといいかもです!あずきのチカラっていうレンチンして使える肩を温めるやつもおすすめです♡
![AI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
AI
整える食べ物ってないと思います。
バランスよく食べることが一番効果あります✨
鉄分不足してると同じような症状があったりしますがどうですか🤔
-
みーせい
お返事ありがとうございます!
鉄分なんですね…一応今も授乳中で取ってますが今後も気をつけます!- 11月2日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
前に自律神経失調になったときは鉄剤を処方されました。
あと明治のメイバランスをおすすめされて飲んでました🙋🏻♀️
-
みーせい
お返事ありがとうございます!
やはり鉄分なんですね!
メイバランス私も悪阻中よく飲んでました!
また探してみます😊- 11月2日
-
はじめてのママリ
女性内科に通ってたんですが、
これといって大きなストレスが無ければ
とりあえず食事のバランス、とくにタンパク質と鉄が足りてないことが多い。
食事の次に規則正しい生活と言われました💦
6時間以上8時間未満睡眠
決まった時間に起きて寝る
血流を流すストレッチ等の運動
私はひとつも出来てなくて、めまい症と自律神経失調でした😵💫
お子さんと一緒だとなかなか大変だと思いますが、お身体大事になさってくださいね🌷- 11月3日
-
みーせい
なるほど…タンパク質と鉄なんですね!
タンパク質ってなかなか難しいですよね🌀そんなたくさん豆腐も食べられないですし…
睡眠は確かにできてないかもです😢なるべく昼寝とかで補うようにしていきます😢
ちよさんも妊娠中とのこと、なかなか睡眠も取りづらくなってくると思いますが身体お大事にしてくださいね😊- 11月3日
みーせい
お返事ありがとうございます!
そうなんですね!甘いもの結構食べちゃうので気をつけます…💦