※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
怪獣の母ちゃん
ココロ・悩み

発達障害の子供を抱えながら仕事するのは大変ですよね。息子の自閉症で家族も限界を感じています。シフト制の仕事で日祝休みに転職する予定です。シングルで息子のことでイライラしてしんどいです。

発達障害を持つお子さんを抱えながら仕事をしている方、正直めっちゃしんどくないですか?

息子は自閉症があります。シングル家庭ですが実家に住んでいて協力してもらってきましたが、癇癪やパニックがあまりにもひどくみんな限界を感じています。

私はシフト制の仕事をしてるので、息子の保育園が休みで私が仕事の時は親に見てもらってましたが、それもしんどくなってきてるので今度転職し、日祝休みになります。

旦那がいれば家にいたいけど!シングルだとそんな事できないし、私も息子に対してイライラするし、しんどいです。

障害のあるお子さんを抱えていたらほんと毎日クタクタになりますよね…

コメント

しんぐるママリ🔰

発達グレーの子供(上の子)と発達障害の母です!
もう毎日めちゃくちゃしんどいです😫
そしてシングルで3人で暮らしてます🙋‍♀️

時々癇癪がありますが、それでもしんどいので毎日ほんとにお疲れ様です☺️

  • 怪獣の母ちゃん

    怪獣の母ちゃん


    コメントありがとうございます😊
    お母さんもお子さんも発達障害とかですと大変ですよね。。
    シングルで3人暮らしとか尊敬でしかないです😭😭😭

    癇癪起こされるとげっそりしますよね、、
    ほんと、毎日お疲れ様です💦

    • 10月28日
deleted user

二人とも発達障害と身体障害です😭
凄くしんどいです😭

土日だけ仕事してますが、辞めたくもなく、けどしんどいです💦

  • 怪獣の母ちゃん

    怪獣の母ちゃん


    コメントありがとうございます😊
    発達障害に加え、身体障害もあると絶対大変だと思います…😢

    生活のためにも働かないといけないですけど、毎日いっぱいいっぱいになりますよね。
    毎日お疲れ様です😭

    • 10月28日
ママリリス

毎日くたくた、イライラ、疲れきってました。
私もシングルで、息子は自閉症スペクトラムとADHD。
睡眠障害もあって、寝るのは23〜25時。
子供が寝てからゆっくりできる時間なんて少しすぎて。

うちは、癇癪パニックは2〜5歳がきつかったですが、年長の一年は療育の効果もあって落ち着きました。

幸い、保育園も職場(パート)も理解があったので、きついなーって時はシフト数時間減らして、ゆっくりできる時間を作ったりしてました。

1年生になって、癇癪はほぼなくなり、遊んで疲れて19〜22時には寝るようになって、楽になりました。
それでも毎週、担任、学童、保護者からのやらかした話の電話、苦情の電話で精神的にはぼろぼろでした。

最近は求人も勝手に友達と遊ぶ約束して、勝手に遊びに行くので、一人ゆっくり過ごす時間も取れるようになりました。
入学して落ち着いてからは、本当に楽になりましたよ。

  • 怪獣の母ちゃん

    怪獣の母ちゃん


    コメントありがとうございます😊
    睡眠障害、うちもあって毎日23〜24時就寝。寝かすまでの準備もできなくてイライラです。

    療育で効果あったんですね、羨ましいです。うちも療育始めて1年経つのに去年より酷くなってて…😢

    保育園は理解ありますが、職場は……。

    一年生になったら違う悩みもあったんですね。毎週何かしらの電話あったらほんとストレスになりますよね。

    うちの子も入学して少しは落ち着いてくれるといいのですが…💦

    • 10月28日
  • ママリリス

    ママリリス

    作業療法の個別療育で気持ちの切り替えがうまくなって、癇癪は劇的に減りました。
    それまでが、酷い時は5分起きに1日中パニック状態で、担任の先生もお手上げ状態だったので、別人レベルで癇癪は減りました。

    保育園の頃は私もものすごくきつくて、一時完全に育児ノイローゼになってしまって仕事も休職してました。
    それからは無理はしないと決めて、生活できるギリギリの収入でいいやって思うようになりました。

    最初正社員でしたが、そこは理解がなかったので辞めました。
    パートに転職して、そこはすごく理解があって、私も体調とか考えて少しずつシフト増やしたり、子供の通院や療育のお休みを取ったりして、どうしてもの時は子連れ出勤したりもしていました。
    他のスタッフもうちの子がどういう子か知ってるので、オープンに話していました。

    今は転職して正社員ですが、最初から子供の事も伝えてあるので、行事通院は絶対休めるし、入学して1ヶ月は付き添い登校かもって伝えて、遅刻して遅めの出勤にしてもらったりしていました。

    入学してからは、生活リズムが整ったのと、登下校も疲れるし、学校でも帰宅後も友達と外で沢山遊んで体力使いきってくるので、疲れてすぐ寝てしまって、今までが嘘みたいです。
    支援学級なので、先生も理解あるし、宿題もちゃんと終わらせる日の方が少ないですが、先生が翌日学校で宿題の残りもやらせてくれてます。

    入学後落ち着くまでは、めちゃくちゃしんどかったです!
    でもいろいろ落ち着いて夏休み明けくらいから、子供も友達関係も落ち着いて、宿題も取り組めるようになって、休日のお留守番もできるし(ほぼ友達と遊んでます)、楽になりました。

    保育園の頃とは違う悩みはありますが、小学生になると自立してきたなと感じる事が多く、幼児の頃のように手がかかるということはなくなりました。

    家事は最低限しかしないようにして、自分が疲れきらないようにしています。
    あとは毎月スタバとかでゆっくり過ごす時間は作るようにしていました。

    • 10月28日
  • 怪獣の母ちゃん

    怪獣の母ちゃん


    すごく大変だった事がこの文章を読んでうかがえます…
    職場にオープンに話す事で、変に気を使う事もないですし、働きやすいですよね。
    小学校行ってからも不安ですが、ママリリスさんのお子さんのように落ち着くことを願って毎日頑張ります😭

    • 10月29日
はじめてのママリ🔰

分かります😭
毎日お疲れ様です。。
4歳の息子が自閉症と知的障害ありです。
旦那いて、子ども1人でもひーひー言ってます。
一応パートしてますが、旦那の勤務が不規則な為、基本実家に頼ってます💦
私の実家のみんなも限界感じてると思うし、実家に行くのにも最近罪悪感があります😢
療育等通ってますが、今のところ確実に支援学校ですね😭
お互い頑張りましょう😢

  • 怪獣の母ちゃん

    怪獣の母ちゃん


    コメントありがとうございます😊
    知的障害もあるのですね。うちの子はそこは微妙なラインでまた発達検査すると言われています。ご主人がいても実家に頼ってると、やっぱり罪悪感だったり気を使うこともありますよね。
    お互い、疲れ切らない程度に程々に頑張りましょうね😆

    • 10月29日
ゆき

夫と長男が発達障害です💧
毎日しんどいです💧
パート週3勤務ですが、これ以上は無理そうです😅
夫はアスペルガーのため、基本私がワンオペで家事育児しています。
夫もやってくれますが、細かい説明とイライラ度合い、褒め称える事が必須なため、家に居ない方がマシ、とも思います💧
長男も思春期に入り、不登校気味もあり、相手の気持ちが理解し合えない父息子は、警察沙汰の喧嘩も良くあり…
2人ともよく暴れるので、家は穴だらけ、ボロボロ、暴言の数々…
小さな頃の癇癪なんて大した事無かった、と思うくらい、今は大変…
しかし、穏やかな時は妻思い、母思いなので、まさに発達障害の凸凹親子…

  • 怪獣の母ちゃん

    怪獣の母ちゃん


    コメントありがとうございます😊
    ご主人も発達障害があるとなるとますます大変だと思います。。
    警察沙汰になるほどの喧嘩ですど、ゆきさんも間に入るのも危険ですもんね。発達障害ってほんとに凸凹があるから、できる部分を褒めて伸ばしてあげないといけないけど、余裕なくなるとどうしてもできないことに目が行きがちで…

    • 10月31日