※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sakura
お金・保険

旦那の借金で離婚を考えています。収入は50万で、養育費の減額交渉や税金の問題があります。裁判で養育費を減らせるか不安です。

今回旦那の借金で離婚します。
底知れぬ借金と各支払いの滞納。

月の収入が50万くらいあります。
子供2人合わせて10万の養育費➕私が貸した150万の返済3万で月13万もらう予定が、養育費6万の返済4万にして欲しいって言われました。まだ支払いも始まってもない段階で減額交渉。
ため息しか出ません。

義兄に払い過ぎって言われたみたいです。

裁判でもなんでもかかってこいってゆわれました(ノ_<)

個人事業主で仕事してて税金ちゃんとしてないと思います。
裁判しても月10万の養育費押さえれるのでしょうか。

コメント

こは

養育費は元夫の年収と主様の年収と子どもの数で算定されます!
ネットに算定表がありますよ😌
もし裁判で審判となると、算定表通りに決まる事が多いそうです!
元シングルで養育費で調停した際に、調停員からそう言われました💦

Yu-u

単純計算で50万円×12ヶ月で年収入的には600万円以上だと思うので10万円は妥当な気がしますが、養育費はままさんの年収額によっても変動あります。養育費と返済は全く関係ないので算定表で見てみてください!