※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
その他の疑問

お菓子や甘いものばかり食べてしまいます😞空腹関係なしに暇あったりした…

お菓子や甘いものばかり
食べてしまいます😞

空腹関係なしに暇あったりしたら
すぐお菓子ばっかり食べたくなります。

食べることは大好きなのですが
食事よりお菓子ってかんじで💦

体型は特別太くも細くもなく標準ですが、(166センチ50キロ)体のこと考えたらよくないとはおもいつつ(*_*)

お菓子ばっかり食べててあまり食事が適当だからか食事の時間なってもお腹すかないしで。

たとえば食事はしっかり食べても
お菓子や甘いものは別腹ってかんじで
お腹いっぱいでも食べちゃいます。


依存症ですよね(*_*)
自分でもおかしいと思います。
こんな方はいますか?

コメント

むぎ

授乳中ですか?それでしたら授乳が関係してるのかなーって思いました。もしくは2人目とかはどうですか😊?

しんのすけ

甘いものばかりではないですが、私もずっと食べてます😅
家にお菓子があれば必ず食べるし、無かったら何か食べたい、、イライラ、、って感じです笑
ただ、食事もしっかり食べてるのでただの大食いです!
つわりでは全く食べれずでしたが、産前から私はそんな感じでした。
仕事してたのでずっとは食べれなかったですけど😅
しーちゃん。さんは産後からですか?
体重と身長見てる限り全然食べてもいいんじゃないんですか?!
私もめちゃくちゃ食べてる割に体重全然増えないんで、産後って体力使うから食べて体力つけたいって体が言うてるんや〜毎日忙しいからこれぐらいご褒美って思ってます。
体重増えてたら問題ですけど💦
でも食べすぎで自分でも心配なります笑
我慢してストレス溜めるよりいいと思っちゃいました😀💦