
唐揚げを上手に作るコツやレシピについて教えてください。揚げ方や味付けに関するアドバイスもいただけると嬉しいです。
私自身、料理は好きでも嫌いでもなく人並みには出来ると思っています。
ただ唐揚げだけは、いつも微妙な感じで料理で一番難しいと思っています🫠
失敗するわけではなくて夫も美味しいよ。と言ってくれますが、検索してレシピ通りに作っても自分的にウマい!となる唐揚げができません。
唐揚げに自身ある方いますか?もし良かったらレシピ教えてほしいです😌
もしくは、味付けじゃなくて揚げ方なのかな?とも思ってるので揚げ方のコツなどあれば教えてほしいです。
醤油味でも塩味でも、どちらでも大丈夫なのでお願いします🥹
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 3歳8ヶ月, 5歳8ヶ月)

トシ( ง*`꒳´*)วトシ
私は逆に唐揚げだけ自信があります😂😂
と言っても、特別なことはなにもしてないです😀
単に唐揚げ好きなだけかもしれません😂😂
醤油味
・濃口しょうゆ
・はちみつ
・料理酒
・しょうが
塩味
・塩
・コショウ
・出汁
・料理酒
・しょうが
カレー味
・コショウ
・料理酒
・カレー粉
(カレーの残りでも😀)
作り方
1。調味料に漬け込む(ボウルでも袋でも😀)
2。水気をとり、片栗粉か小麦粉をつける
3。揚げる
・両面とも揚げたあとに、空中にもちあげて10秒くらいしてから再度あげる
→2度揚げ効果アリ!
うちはいつもこんなかんじです( *ˆ︶ˆ* )

えみり
味付けは適当で決まっていません😂
揚げる時に片栗粉をまぶしてコロコロっと丸めて揚げると、すごくジューシーに出来ますよ😊

りい
揚げる時にあまり触らない方がいいと聞きました!

いけ
桃屋のキムチのみで味付けしてます☺️🔆
(子供は別です)
うちは170度で設定して揚げてます!

ぐーみ
私はいつも、下味冷凍したもも肉や胸肉使ってます😊
味付けは、酒、醤油、にんにく、塩コショウで、目分量ですが、ちょっと濃すぎるかな?くらい多めに調味料入れてます。

ゴーヤママ
私もぐーみさんと同じで目分量ですがまず鶏肉に塩胡椒揉み込んで、酒、濃口醤油、ニンニク、生姜をちょっと濃過ぎ?ってくらいに入れて、冷凍して味を染み込ませてます!
冷凍しない時はそれを揉み込んで、汁を切って、ボウルに小麦粉と片栗粉を4:6くらいで入れ混ぜて鶏肉に付けて揚げてます!
ガス火になりますが、常に中火(気持ち弱火)くらいで揚げて、片面3〜4分くらいずつ多分揚げてます!笑
2度揚げしなくてもサクサクです♪
コメント