
新生児の夜間の授乳について、授乳量が足りない悩みがあります。授乳後にミルクをあげているが、夜間は乳首を求めて落ち着かない状況。授乳方法や時間の過ごし方についてアドバイスを求めています。
新生児との夜間の過ごし方について、アドバイスください😭💦
今、最後7日目の赤ちゃんを育てています。
主人にもみてもらえるよう混合にしておりまして、私がお世話をしている時は、授乳後にミルクをあげている感じです。
本日ですと、3時間おきに、左右5分ずつの授乳(20ml相当)+粉ミルク60ml(助産師さんの指導の元、授乳とミルクの合計がMAX100mlになるまでの間は、ミルクの方を毎日10ml増やしています)をあげている状態です。
昼間はこのペースでも特に問題ないのですが、夜になるとこの量では足りなさそうで、ずっとおっぱいを探しています。
母乳はいくらあげても大丈夫と言われているものの、一度飲み出すと永遠に飲んでいますし、無理に乳首を離すとまたハイエナみたいに乳首を探し回っています。
それでも、あげすぎは良くないと思い、抱っこして歩き回ったり、胎動や、換気扇の音を聞かせたりと、なんとか他の方法で気を紛らわせようとするのですが、体を仰反るように暴れて、結局は、ずっとずっと乳首を探し続けています。(部屋の温度やおむつ等は常にチェックしています)
乳首は痛いし、貧血でフラフラするのに夜間の睡眠時間はゼロだし…このままだと自分の体調を維持できないのではないかと心配です。
どういった授乳の仕方、授乳と授乳の間の時間の過ごし方がいいでしょうか😭??
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
賛否両論あると思いますが、私は1人目も2人目も夜は添い乳です😮💨
たまにそのまま自分も寝落ちしちゃいますが、寝落ちしても大丈夫なようにオムツを変え、掛け物を整えて自分も寝る体制になって(笑)からあげてます🥹
母乳はどんだけあげてもいいを信じて1〜4時間おきにあげてたら見事に1ヶ月で5キロになりました笑 退院時から2キロ増えてます笑
でも1ヶ月検診で増えない方が心配だから気にしないで母乳はあげていいよと言われました🤗
あとはおしゃぶりを使ってみるとかですかね🤔

はじめてのママリ🔰
入院中に助産師さんから
欲しそうなら1時間半空いてれば
ミルクあげていいよって
言われましたよ🙋♀️
お腹が減ってそうなら
ミルク足してもいいかもですね!
わたしは2時間たっても泣いてたら
あげちゃってました!
(混合だったのでおっぱい→ミルクで)
おっぱいがしゃぶりたい感じだったら、少し哺乳瓶の乳首だけを吸わせててもいいよって助産師さんに言われたけど、おしゃぶりとかもいいかもですね🤔おっぱい私も1ヶ月になるまで痛かったです🥺
あとは何をやってもダメな時は
泣いてても
抱っこしてクルクルまわる椅子に座って
好きなドラマを見ながら
小刻みにクルクル回ってました笑
付き合いすぎると疲れちゃいますからね🥺
うちは1ヶ月すぎたら
夜寝るようになりましたよ-🥹
やってたのは朝は5:30〜7:00にはカーテン開けて電気明るくして1回起こす!ってことくらいでした🙆♀️
息抜きしながら
頑張ってください🥹
-
はじめてのママリ🔰
すごくご丁寧にご返信くださり、誠にありがとうございます😭✨
ミルクは3時間空けてねっと病院では言われていたのですが、別に絶対というわけではないのですね🥹✨おっぱいを探し回って泣いている赤ちゃんを見るのはつらいけど、3時間なんてまだまだだし、どうすれば😱⁉️となっていたので、1時間半、2時間というお言葉に、すごく励まされました😭💦
生後1ヶ月で昼夜逆転が直るなんて…羨ましい限りです💦私も、少しでも早く生活リズムを整えてあげられるよう、朝起こしてみます😂笑- 11月3日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
添い乳、うまくできるかわからないですが、チャレンジしてみたいです😂笑
はじまてのママリさんは完母でしょうか?
はじめてのママリ🔰
小さいとなかなか自分の体制がキツかったりして難しいですが大きくなるとしやすくなりますよ👌
1人目も2人目も完母です🤗
はじめてのママリ🔰
なるほどです…
YouTube等を参考にしながら、深く咥えてもらえるように頑張っているのですが、結局毎回イテッ!ってなってしまっていて😭笑
乳首が痛すぎて完母にできる自信がないのですが、うまく咥えさせられるように、もうちょっと練習してみます😓
はじめてのママリ🔰
探してる時に口開けると思うのでその時にえい!っと思いっきり乳輪まで入れる勢いで入れてあげると深く吸えると思いますよ🤭
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます!!
やってみます🥰