※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるまる
子育て・グッズ

生後15日目の赤ちゃんが授乳時に飲む量が変動しており、120mlを作っても残すことが多いため心配。飲む時は100mlだが、飲まない時は50ml程度。赤ちゃんの15日目で120mlは多いでしょうか?

生後15日目、混合(ほぼミルク)で授乳しています。
お腹は空くみたいで大体3時間前後になると泣いて起きます。

飲む時は100飲むのですが、飲まない時は50前後と少ないです。120を毎回作っているんですが残しすぎてて心配になります。100の時も根気強く飲ませていますが、もう要らない!って首をふられたり口から出したり、飲んでいる最中にいびきをかいて寝始めます...

15日目で120は多いんですかね?

コメント

Eve

娘がその位の時は基本は70前後であげて、足りなかったら20足すというやり方であげてました!
お風呂後とかは多めに作ってあげてました。
もちろん飲みむらもありましたよ🥲
最初につくる量を減らしてみてはどうでしょうが?
毎回残されたら心配ですし、ミルクも安くはないですしね😂

  • まるまる

    まるまる


    そうなんです!脱水とかならないかな?とか、結構残すことがあって勿体ないと思ったり...

    ちこさんのように、私も80とりあえず飲ませて、足りなそうであれば足してみようかなと思います✨アドバイスありがとうございました♡

    • 10月28日