※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

経済的に余裕がない妊娠中の方が仕事を辞めることに不安を感じています。収入がなくなるのが心配で、仕事を延ばしたい気持ちもあります。どうやって気持ちを切り替えていけばいいでしょうか。

こんな時間にすみません🥺

経済的に余裕がない方で
妊娠して仕事辞めた方、
収入なくなるの不安じゃなかったですか?🥺

どうやって気持ち切り替えてました?😭

私の収入が無いと厳しいのですが
妊婦にとって良くない環境の為、
仕事を辞めることにしたのですが、
どうしても収入が無くなるのが不安で
あと少しだけ働く日を伸ばしたいって
気持ち的にもズルズル辞められなくて😢

コメント

はじめてのママリ🔰

ただいまその状況です😂
妊活始めた時は旦那の手取りも今より10万以上ありましたし、計算上いけると思って妊活し妊娠しましたが、まさかの妊娠してから手取り10万円以上下がったのでただでさえ不安な中、私もギリギリまで働いて仕事を辞めました💦今年4月から始めたパートで育休もなく、、、😭
4月に始めたパートもパチ屋なので昔よりはタバコとか気にならないですが、喫煙室はくっさいし、外の灰皿交換のタイミングもタバコの人と被る時はよくあるし、基本立ち仕事でよくお腹も張るので妊婦にいい環境ではありませんが、私が少しでも長く働いて稼ぐしか不安は拭えないので頑張りました…😂💦

初めてのママ

私も妊娠して仕事辞めた側です。元々派遣で妊娠する前に派遣切りを言われたので、妊娠が発覚した時は丁度いいなと思いました。つわりもひどく2週間休んだので旦那と相談して派遣を早めに辞めました。
その後クーラーが故障という予想外の出費で経済的にカツカツです。物価も高いですよね。病院も高いですし。それでも何とか生活できてます。妊娠中はリラックスして過ごしなさいと主人に言われているので、家事をして過ごしてます。落ち着いたら仕事探しと保活をしようと考えているので、今はあまり無駄な出費を出さないように頑張ってます。