※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しろ
妊娠・出産

38週の初産婦が前駆陣痛を経験中。おしるしと腹痛があり、内診で進行具合を確認。茶おりも続く状況。

38週初産婦です。

22:30ごろから痛みがあり計測してみたのですが
まだバラバラなので前駆ですかね、、🥲?

10/27 am5:00ごろにおしるしとともに7〜8分間隔の
腹痛がありam9:00からの検診時には腹痛はなかったので
前駆陣痛でした。
内診でグリグリされもう少しかなぁ?との事で
何センチかは分からず、その後茶おりがダラダラと今も
出ています。

コメント

deleted user

陣痛の可能性はもちろんあるのかもしれないんですけど私の場合はもうちょっと間隔が規則的でした!
茶オリは内診グリグリされた後なら普通に出るのでこればっかりはなんとも言えないです😢
陣痛だったら明らかに痛くて寝れないと思うのでもし寝れそうならそのまま寝た方がいいと思います!
長丁場になったとき体力なくなってしんどくなると思うので😫

  • しろ

    しろ

    コメントありがとうございます!
    本陣痛に繋がる前駆だと信じて、今はるんさんが仰る通り睡眠をとっておきます😌
    とても不安になっていたので、少し安心しました🥲ありがとうございます!!

    • 10月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    無事出産されたんですね!
    おめでとうございます㊗️

    • 10月30日
  • しろ

    しろ

    ありがとうございます!!
    のちにこれが前駆だと分かったのもとても良い勉強になりました✨
    また新たなスタート頑張ります👶🏻

    • 10月30日
ままり

私は本陣痛の3〜4時間くらい前はそんな感じの間隔でした。

本陣痛では7分の時もあれば2分の時もあって全然規則的にならなかったです!
痛いけど規則的じゃないからと病院に行き渋っていたら病院着いて30分で破水してその1時間半後に産まれて…ギリギリでした😂

寝れそうなら寝て下さい…!
本陣痛に入ると、めちゃくちゃ大きい💩が無理矢理出ようとしてる!!?!みたいな痛みが加わって寝るどころじゃなくなります😇

  • しろ

    しろ

    コメントありがとうございます!
    眠りたいけど不安からか眠れず、思い立って病院に連絡したら入院の運びになりました🥲
    これから頑張ります!

    • 10月28日