
コメント

hqrv(:3_ヽ)_
私も保育園に入れています
まだまだおっぱい飲んでます
夜中も何度か起きてあげてます
私はまだ夜中の断乳は考えていません…
夜中の断乳してしまったら卒乳してしまいそうな感じがして…
寂しくなってしまいそうで…( ´•̥_•̥` )
でも夜中ぐっすり眠りたいですよね(:3_ヽ)_笑

T&Tママ
次男が1歳で保育園に入る予定だったので、10ヶ月ころから徐々に回数を減らしていきました。昼間→夜間→寝る前と段階を追って一歳の誕生日で断乳しました(*'ω'*)
-
桃太郎:)
返信ありがとうございます*
とても遅くなってしまい本当にすみません(;_;)
断乳してからは水分は麦茶とかだけになりましたか?ミルクに変えたりしたのでしょうか…?- 12月31日
-
T&Tママ
うちは麦茶も飲みますが、大人は水飲むので、麦茶を作る習慣がなく、白湯を飲ませてました。
一歳まではミルクを飲ませたかったのですが、完母できたため飲まなかったので、離乳食にフォロミや乳製品を意識して取り入れてました。- 12月31日
-
桃太郎:)
教えてくださりありがとうございますm(_ _)m!
- 12月31日
桃太郎:)
仕事復帰をしたのでおやすみの日に旦那さんや母に預ける日があり…おっぱいが飲めない日と飲める日があると混乱させてしまうかなと思い(;_;)
今までは預ける日は搾乳で飲んでくれていたのですが、このごろおっぱいでないとだめで(。-_-。)
飲ませてあげたい気持ちと卒乳かなしいですが腹をくくって断乳してあげた方がいいのかなと悩み中です…(;_;)
hqrv(:3_ヽ)_
悩みどころですよね( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
私は飲むまであげつづけます!
飲んで欲しくても飲まなくなる日がきっとあるからそれまであげようかなーって思ってます(*´ω`*)
桃太郎:)
とても遅くなり本当にすみません(;_;)
飲まなくなる日がくるんですもんね…そう思うとさみしいです(。-_-。)
いまもまだどうするか悩み中です*