
コメント

maru
つわりがひどいときはお仕事無理されないほうかいいです😣
職場に相談してどうにか休みをもらうことできませんか?

ちぃ
看護師ですが私も同じよぉな感じで、吐きづわりもあった為診断書書いてもらい2週間お休みもらいました。
休みの間も寝たきり状態で良くなったかなぁ-と思い2週間後仕事に行くとまた吐いて休みんだりしてました。
リハビリのお仕事も体力使う事もありますしつらいのなら一度病院と相談して診断書書いてもらうのがいいかと思います(๑^^๑)
あまり無理しないよぉにしてくださいね♥

みーこ
12週までやすんでました!
体を使う仕事をしています。
厚労省で出している、母性健康指導連絡カードを利用しました。
今は主にデスクワークをしています。
大切な時期なので、無理しないで下さいね!

はる
わたしもいま6週後半でOTやってます😊つわりも日によってありますが、なんとか仕事中はまだ保ててます…が、バス通勤が本当に辛くて帰ってきてから死んでます…その状態での家事育児めちゃつらいです。。つわりがよりキツそうなy♡さんだと、もっともっと辛いだろうなと思います💧
職場の方にはもう妊娠伝えてる感じみたいですし、無理せず休ませてもらったりデスクワークにしてもらったりしたらいいと思いますよ😊いまは赤ちゃんが1番大事✨赤ちゃんを守れるのは自分だけ!と思って職場への思いは一旦封印でいいと思います!甘えちゃいましょう!
m♡mam(2ヶ月)
できますが、診断書は必要なんですかね?
傷病休暇になってしまうと思うんですが、もう体が持たなくて
maru
職場によって違うと思いますので、診断書必要か確認してみるのもいいかもですね😊
ちなみにわたしは5wから20wまでお布団からほとんど起きることができなかったので、お気持ちわかります。
どうかあなたと赤ちゃんのためにも無理だけはされないでくださいね😣
つわりのつらさ、ほんとに本人にしかわからないですからね😣他の人が耐えて仕事できてたとしても、あなたにとってつらく、無理ならそうなんです😣
人と比べないようにされてくださいね😊