※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚後の面会について。拒否することは可能でしょうか。調停離婚しまし…

離婚後の面会について。拒否することは可能でしょうか。

調停離婚しました。
面会について当時は取り決めておりません。

最近、面会させて欲しいとの連絡がありました。

ですが、連絡が来ただけで吐き気がするほどストレスです。

離婚理由は暴言、モラハラ、髪を引っ張るなどのDV、子どもに対してもご飯も食べさせず家を追い出したり、夫婦喧嘩でキレて子どものおもちゃや服を玄関に投げ散らかしたりありました。当時子どもは2歳前ですが。

離婚して子どもが父親に会いたいと言ったことはありません。
子どもが大きくなって自らの口で父親に会いたいと言った時は会わせたいと思っています。

現時点では、できれば面会拒否したいです。

面会拒否について、実際に拒否できている方や、知識のある方、アドバイス頂きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

お母さんだけの理由ならそれは難しいですが、お子さんが拒否しているなら拒否の理由になると思います。

養育費を支払う義務があるように、子供に会うというのは父親の権利なので。
色々な理由は言わずにお子さんの体調が悪いや、お子さんが会いたくないと言っていると言って拒否していいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体調が悪いならいい時に設定し直せ、子どもが嫌だと言うわけない、等言うのが目に見えています…

    なぜDV男に面会させないといけないのか本当に謎です😭😭

    • 10月28日