
部屋の色合わせについて相談があります。メインの壁が白で、フローリングとキッチンが木目、アクセントがグレーの場合、ペンダントライトやリビングドアを黒にするのは良くないでしょうか。リビングドアは可愛いので使いたいのですが、調理家電も黒にすると黒が多すぎるか迷っています。アドバイスをお願いします。
色合わせに詳しい方、教えて下さい🙏
よく部屋の色の比率はメイン70%:サブ25%:アクセント5%の割合にするとおしゃれに見えるといいますが、、
例えばメインの壁が白、フローリングとキッチンを木目、アクセントクロスやカーテンをグレーにした場合、ペンダントライトやリビングドアを黒にするのは微妙なんでしょうか?
リビングドアはガラス入りで可愛いので是非使いたいなと思ってまして。。
調理家電も黒にしようかと思ってましたが、黒が多すぎるかな…と迷ってます💦
センスに自信がないのでアドバイスお願いします😂
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

ママリ
黒が入ると黒が目立つのでグレーが浮いたりしやすいでかね。
ダイニングテーブルとソファの色、テレビは黒でしょうから、家具の色も気にしてみると良いと思います😊
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
なるほど💡グレーは中間色で馴染むかと思ってましたが、逆に浮く可能性もあるんですね!
確かにテレビは黒ですね!
そこは盲点でした〜〜
色のバランスって難しいですね…😭