※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
子育て・グッズ

ママ友家族との旅行で遊園地に行く際、子供が走ることについて意見が割れています。5歳と6歳の子供が走るのはOKかNGか、皆さんの意見を教えてほしいです。理由も教えてください。

今度ママ友家族と旅行で遊園地に行きます。

ママ友と認識が割れているところがあるのですが質問させてください。

子供が遊園地内で走るのはOKですか?NGですか?

私は人や物にぶつかったら危ないのと迷子になったらいけやいのでNGだと思っていたのですが、皆さんどうですか?あと旅先なのでケガして欲しくないのもあります。
子供は5歳と6歳です。
ママ友としては屋外だからOKだとのことです。

ママ友と意見を合わせておかないと、『何でお友達は走ってるのに自分は走ったらダメなんだ!』と子供が納得しないです。

理由も添えて教えて頂けたらと思います。

コメント

 sistar_mama

私は、NGです。
遊園地は他にもお客さんいらっしゃいますし、公園ではないからです。
ママ友とルールが違ってもうちはうちのルールを子供に言います。うちのルールが守れないならば帰ります!

  • かな

    かな

    ありがとうございます😀
    参考になりました。

    • 10月27日
はじめてのママリ🔰

どちらかというと🆗かな?
走ってどっかに行っちゃうとか人の多い所で走るは危ないので無しですが、見える範囲で危なくなく人が少ない所で例えばあそこに〇〇があるよー!と少し走った程度は気にしないです。
走って遠くに行っちゃうとかは無しです。

時と場合によって臨機応変に対応すればいい事だと私は思ってて、絶対に走っちゃいけないよと言い聞かせて走ったら叱るとかまではしないのでそういう意味で🆗と答えました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    質問が走り回って遊んでいいかという意味であれば🆖です

    • 10月27日
  • かな

    かな

    ありがととうございました😀
    参考になりました。

    • 10月27日
はじめてのママリ🔰

鬼ごっこはダメだけど、
素敵な物をみつけて
好奇心にかられて走り出すのはOKです!

ただし、周りをよく見て
人がいないときだけ、
人が近くにいたら
ぶつかるから歩いて!と注意して止めます。

  • かな

    かな

    ありがとうございます😀
    参考になりました。

    • 10月27日
はじめてのママリ🔰

少しはしゃいだりして、乗り物めがけて、あっちだよと走るのは良い気がしますが…
混んできたりしたら迷子になるからやめようねとか、そんな声掛けを自分の子供とお友達の子供にもします。

  • かな

    かな

    ありがとうございました😀
    参考になりました。

    • 10月27日
空色のーと

人混みや見失う可能性のある場所はNGですが、見通しが良くて目視できるとこらならOKですね☺️

はなまる子

走るのはOK?NG?
では決めないですね🤨
5.6歳なら状況に合わせて行動することも出来るはずなので、
「そこでは走らない」
「ここでは走っていい」
一緒に認識確認して遊ばせます。どっちかを選ぶのは状況(遊園地)から判断して不自然な気がします😶

  • かな

    かな

    ありがとうございました😀
    参考になりました。

    • 10月27日
はじめてのママリ🔰

場所と状況によりますね🤔
遊園地によるかもですが、広めの何も無いスペースとかあったらそこでグルグル走って遊ぶとかはありだと思います💡

人混みを走り抜けるとか移動中に勝手に走って行くとかは無しですね🙅🏻‍♀️✘