※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよ
住まい

ポラスの家にお住まいの方冬は寒いですか?電気代いくらくらいでしょうか?

ポラスの家にお住まいの方
冬は寒いですか?

電気代いくらくらいでしょうか?

コメント

deleted user

全然寒くないですよー🙆‍♀️
去年は共働きで日中家にいなかったので冬も10000円程度でした☺️
賃貸にいた時と変わらないなーという記憶です!

  • ぴよ

    ぴよ

    そうなんですね!
    床暖はガス式ですか?!

    うち今賃貸マンションで電気代1万5千円とかで、、、😥
    電気使い過ぎなんですかね😣

    • 10月27日
はじめてのママリ🔰

床暖とエアコン併用するとあったかいです☺️友達とかポラスじゃない建売は床暖ついてないところが多いので良かったです。エアコンだけだと私は寒くて無理で…
冬はガス.電気どちらも一万弱でした💡

  • ぴよ

    ぴよ

    そうなんですね!!!
    床暖付いてないと寒いですよね😣💦
    床暖はガス式ですよね?!!
    うち今賃貸マンションで電気代大体1万5千円で、、、
    電気1万ガス5千円って感じです!
    一軒家だと更に高くなるよなぁと思ってたところでした。
    寝室とかはどうですか⁉️
    ポラスさん1階の窓はしっかりしてるタイプだったと思うんですが2階の窓が普通の窓だったと思うんですけど、
    カーテンとか遮光3 級にされましたか?

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    床暖ガスです😊
    もともと寝室は乾燥が気になるので暖房あまりつけない派で、かなり温度設定は低めでつけてるのでやっぱり寒いです💦前住んでたマンションが寝室に窓なかったのでそこよりはかなり寒く感じました…けど窓はあった方が良いです✨笑
    カーテン、何級か覚えてませんが遮光性は高いの買ったと思います💡

    • 10月27日
  • ぴよ

    ぴよ

    お返事遅くなりすみません💦
    やはりガス式ですよね!

    私も寝室は暖房付けたくない派です!
    どうしてもの時は付けますが、、、
    今の寝室がカナリ乾燥してて毎年喉やられます🙄🙄🙄

    やっぱり今住んでる賃貸マンションより確実に寒くなりますよね😣💦
    洗面所とかカナリ冷えそうで不安です😣😣
    そうなんですね!
    うちも気に入ったのは確か3級?だった気がします!
    1番良いのは1級みたいです!

    因みにはじめてのママリ🔰さんはリビングの隣は和室ですか?
    ステージリビングですか?

    子供部屋をどうするか迷っていて、、、
    うちはステージリビング何ですが、ステージリビングをおもちゃ遊んだりする所にするか
    2階の一室を子供部屋にするか悩んでいて、、、
    参考に伺っても良いですか?
    また来客用に布団とかベッドは用意されてますか⁉️

    • 10月30日
はじめてのママリ🔰

先月からポラス物件に引越ししましたが、吹き抜けなのでやはり多少は冷えます😭
ですが、床暖つけたらかなり暖かいので大丈夫だと思いますよ♡

電気代まだ来ていないので言えずすみません😭

  • ぴよ

    ぴよ

    わぁ!吹き抜け有りなんですね(^^)‼️羨ましいです✨
    ただ電気代食いそうだなぁと思い避けました😓
    あと寒そうだなぁと思い、、、
    でも床暖つけたら暖かいんですね♡
    吹き抜け良いなぁ〜✨

    • 10月27日
なのか

12月で電気代13000円台でガス代は9000円台でした!
参考までに☺️

  • ぴよ

    ぴよ

    ありがとうございます!
    因みに冬はエアコンや床暖付けっぱなしですか?
    良くテレビとかで付けっぱなしの方が電気代安くなる。

    付ける時に1番電気を使うからとやっているんですが、、、
    ほんとか?と思いつつ今の家では付けっぱなしだったり消したりしちゃってて、、、
    その辺どうですか?

    • 1月11日
  • なのか

    なのか

    私はリモートで働いてて1日家にいるのでリビングはつけっぱなしです!
    今の時期でも床暖房だけで過ごせる日もあります👍🏻寒い時はエアコン17-18度ぐらいに設定して節電モードにして付けてます!

    ちなみに洗濯物は全て幹太くんと浴室乾燥に分けて乾かしていて、その上での電気代とガス代です😌

    昔から家に1日いるときや、外出しても1-2時間以内で帰ってくる時はつけっぱなしにしてます。
    エアコンは最初に付けて稼働させるときに一番エネルギーを使うので、付けた時に外と温度差がある分エネルギーを使うことになるので、こまめに消したり付けたりすると逆に電気代かかります😖

    • 1月11日
  • ぴよ

    ぴよ

    そうなんですね!
    床暖房だけで過ごせる日もあるんですね!!!

    ポラスで乾太くん行けたんですね!
    うちは設置不可でした😣💦

    やはりそうですよね!うちもちょっと出掛けるくらいならむしろ去年はほぼ付けっぱなしでした!
    今年は何故だか付けたり消したりしてます。
    リビングの横がすぐ寝室なんですが寝室はエアコン付けなくても布団で暖かいんですがエアコン付けとくと乾燥が酷くて。。
    でも朝ついてないと寒すぎてエコ自動MAXで付けます😅
    去年より電気代高いかな、、、

    それなら床暖房はこの冬付けっぱなしですか?!

    • 1月11日
なのか

わりと床暖房優秀です😃

幹太くんは元々付いてました!

リビング横が寝室なんですね!
うちは寝室はほんと寝るだけで、着替えとかはリビングでしてるので寝室は夜寝る前どうしても寒い時に部屋を温める程度にエアコン付けたりします☺️
朝起きたらすぐリビング行くのですが、平日は旦那の方が早起きなので床暖房付けてもらってるのでリビングに行くときは既に暖かいです👍🏻

乾燥気になるようでしたら、加湿器置いておくと良いと思います!あとはエアコンの風を直接当たらないようにするとあまり乾燥はしないと思います♪

はい、床暖房はこの冬付けっぱなしです!

  • ぴよ

    ぴよ

    そうなんですね!!!
    元々付いてるお家もあるんですね!
    うちは今まだ賃貸で2月にポラスの家に引越します!

    床暖房は付けっぱなしって事ですね🤔‼️
    必要であればエアコンと併用って感じですよね!
    一応加湿器も持ってく予定です!
    ダイニングの照明を3本吊るした形にしたんですが、シーリングライトの本体?が真ん中ではなくて端っこによっていて、、、😣😣
    様子見てキッチンに向かって並行に横にダイニング置こうと思ってたんですけど、そうなるとカナリキッチン側に照明行くのでちょっとその辺後悔です😫💦
    それは図面見ただけでは分かりませんでした😭
    因みについ先週に内見があった所で1月末辺り引き渡し予定です!

    • 1月13日
  • なのか

    なのか

    私達が購入した分譲地はほぼ全軒ついてました!最初は邪魔だなーとおもってましたが、結果的には助かってます☺️

    図面ってほんとわかりづらいですよね!色も教えてはもらっていても全体像をイメージするのが難しくて内見まで不安でした😂

    ダイニングはペンダントライトですか?なんでシーリングライト端っこに寄ってるんでしょうね🤔

    もうすぐ引き渡しなんですね!楽しみですね😍❤️❤️

    • 1月14日
  • ぴよ

    ぴよ

    そうなんですね!
    乾太くん付いてるのがウリだったんですかね🤔🤔
    今の時期とか特に有難いですよね♡

    分かります‼️
    うちは床の色が思ったより微妙でした(・_・;
    あとは本当にそのペンダントライトです!
    3本吊るしてるんですが、
    真ん中に引き掛けシーリングっていんでしょうか?
    それが真ん中に無くてキッチン側に寄ってるんです😩😩

    最初はキッチンと並行にダイニングテーブル置きたいので照明も横にと伝えたんですけど
    横は入らない、入ってもキッチン側の椅子が引けないとか、
    ソファにカナリよっちゃうとか言われて、、、
    結局T字にしたんですが、
    最悪ダクトレールでしたっけ?それを回して横にも出来る様にと思ったんですけど、、、
    なんせその引き掛けシーリングが真ん中に無くてキッチンにカナリ寄ってるので横にした場合
    ダイニングテーブルのキッチン側の椅子の上?辺りに照明が来そうです🙄🙄🙄
    照明の写真貼り付けておきます笑

    あとは寝室を一面クロス、
    天井もクロス貼ったんですが、
    4箇所干すクリーン付けてしまって後悔です😭😭😭
    折角のクロスが、、、
    隣の部屋にしたら良かったです😣😣
    一応隣の部屋に移動出来ないか聞いてますが穴が目立つかもしれないと、、、
    目立たなければ有償ですが隣に付けることもと言われましたが音沙汰無しなのでこのまま引き渡しまでいってスルーされそうです😢

    楽しみもありつつ後悔もありつつ、、、笑
    旦那がお掃除ロボットデカいの購入して、置き場所がなくそれもキッチン横のパントリーにもコンセント付けといたら良かったな、、、と思いそれも後悔です🙄🙄
    他の収納場所には全部コンセント付けたのにキッチン横のパントリーだけ付けずにそこにしか収納出来なそうで、最悪2階に収納するしかなさそうです🤦‍♀️

    • 1月17日