
旦那が美容院で電子マネーを導入すべきか悩んでいます。手数料がかかることや、客層が高齢者中心で電子マネーを使わない可能性があるため、必要ないと考えています。皆さんはどう思いますか。
田舎住みで、旦那が美容院を経営しています。
世間では、最近PayPayとかの電子マネー支払いが進んでますよね?
そこで旦那は電子マネーを取り入れたほうがいいかな?と言ってますが、私は必要ないかな?と思ってます。
電子マネーを店に置くようにすると、手数料こちらが取られるし、何よりお客さんがお年寄り多めで電子マネー使わないような気がするからです😅
皆さんなら、電子マネーの機械置きますか?
- てんちゃん(8歳, 11歳)
コメント

こまめ
客層が若いなら取りいれますが、お年寄りのが多い方なら別に手数料払ってまで取りいれなくても良いんじゃないかな?って思いますね!
手数料が無料なら取りいれてもいいんですけどね(笑)

♡いいね←しないで下さい😖
私は基本、クレカかQRコード決済するので現金払いだけのとこはいかないです💦特別に安い!ならいきますが多少の安さならいきません。
わざわざお金おろすのが面倒くさいので^^;
お客さんの立場からだと置いてくれたほうが行きやすいです✨
-
てんちゃん
特に安いわけではなく、普通です😅
安くすると潰れちゃうので(笑)
若いお客さんの立場だと置いてほしいですよね…- 10月26日

あにこ⛄ガチダ部
客層がお年寄り多めなら必要ない感じします。
美容院とか病院で電子マネーを導入してなくても「ここは現金払いだから」って認識でいます😊
てんちゃん
そうなんですよね〜😅
手数料取られる上にお年寄り多いとなると悩むんですよね💦