
コメント

ママリ
あ、可愛いわんちゃんいる~って言ってました😂

退会ユーザー
わんちゃんって言ってます☺️
子供相手じゃなくても、犬って失礼かな?と思いわんちゃん呼びです🐶
飼ったことないです。
-
なの
動物としては犬だけど呼ぶ時はわんちゃんでいいんですかね🤔
- 10月26日

なー
犬飼ってます!
特に小さい子やその親御さんに犬だね!って言われても何も思いませんが、上の方達が言ってくれてる様に
言ってくれる方が嬉しいです🤭💓
-
なの
犬だね!って言われても嫌な気持ちにはならないんですね!
動物としては犬だけど、お散歩中は別の呼び名で子供的には混乱はないのかなぁって疑問に思いまして😅- 10月26日
-
なー
息子にも外ではワンちゃんだ!って言ってますが本人は犬だと理解してるので大丈夫だと思いますよ😁✨
- 10月26日
-
なの
犬だと理解してるって具体的にはどういったエピソードで確認出来ますかね🤔
- 10月26日
-
なー
うちは外ではワンちゃんと私が言ってますが図鑑とかみてこれは?っと聞くといぬ!って言います✨
あとは飼ってる犬を犬の名前で呼んでて○○くんは何?と聞くと
犬!って言います😁- 10月26日
-
なの
私自身犬ってあんまり言ったことなくて💦
おもちゃの🐶に名前をつけていて今まで犬はわんわんかそのおもちゃの名前言ってて😅最近パパの影響で黒柴わんこも増えて、、犬はどれで分かれば分かってますかね🤣- 10月26日
-
なー
私も特別犬!と教えた事はない気がします🤔
ただ、一回ワンワンとニャンニャンが混ざってしまってた事があるのでその時にワンワン=犬
ニャンニャン=猫だよ!って
何度か伝えたくらいです!
多分そこまで、気にしなくても自然に成長段階で理解していくと思いますよ😊✨
子供ってそんなことどこで覚えた?って事わかってたりしますし😳笑- 10月26日
-
なの
もしかしたら分かってるかもしれないですね!
ほんとに!笑
大人顔負けの話し方してたりして驚きます😳- 10月26日

ゆずなつ
ワンちゃん、いるね!って言ってます。
-
なの
動物としては犬ってことは教えないですか?
自然とわかっていくから気にしなくていいですかね🤔- 10月26日
-
ゆずなつ
自然と解ってくると思いますよ!
うちの上の子に犬=わんわんで教えても上の子はわんわん=いないいないばあのわんわんでした😅- 10月26日
-
なの
娘が理解できているのかそうでないのか確認したくて💦
他にも野菜か果物かとか教えないとかなー?と😅- 10月26日
なの
犬って教えたあとでもわんちゃんでいいんですかね😆
ママリ
年齢と共に分かっていくと思いますよ🪐
わんちゃんいる~で気付かせてから
犬だよ!ワンワン!可愛いね~い~ぬ!とかいろんな言葉言っちゃってますが
ワンワンでもわんちゃんでも犬でも把握してくれてます🌟
なの
もう3歳なのでものの名前は1つじゃないって理解できてますかね💦
豚のぬいぐるみがあって
これは?ぶた!または ぶたさん
お名前は?ぶーちゃんって言えたら認識できてるってことになると思いますか😊