
コメント

退会ユーザー
3歳半の頃に買いました!
欲しかった自転車があって
足が届くようになったタイミングです😂
うちもその頃はまだ突っ走っていくタイプでした。

はじめてのママリ🔰
3歳の誕生日に買ってもらい、4歳前には補助輪なしで乗っていました!
うちは逆にストライダー乗っていて速すぎて、ストライダーにはブレーキないのでブレーキを覚えて欲しいというのもあり自転車に乗り換えました💦
もちろん最初は公道では乗らさず公園の中だけでした。

ママママ
ストライダー乗ってて、もう自転車は補助輪無しで乗ろうと思ってるんですが、5歳でいいかーと思ってます。身長は96センチですこし小さめ🥲
欲しがってますし多分練習したら乗れそうですが、家の近所ですぐ乗れるわけじゃないしなーっていう🥲
休日公園行くんでストライダーで十分かなぁなんて、、
年中さんになるタイミングとかまで様子見てもいいかな?
今より大人の話を理解するならその方が楽かな?

ハジメテノママリ
うちも今度の4歳の誕生日に買ってあげる予定です💓
ストライダー歴だいぶ長いので🤣

ぬんこ
ストライダーに乗ってて、最近自転車を欲しがるようになったので、4歳の誕生日に買おうかなと思ってます🚲😄

ママリ
交通公園で交通ルールをマスターしてから買いました!
はじめてのママリ🔰
怖くなかったですか?
退会ユーザー
敷地内や車がほぼ通らないところで乗ってたので大丈夫かなぁと思ってました!
買ったのがクリスマスで、あまり乗らずに春になって、幼稚園に行き始めていろいろ学んだからかそのくらいからしっかり交通ルールも守るようになってました!