
ご飯が足りないかもしれず、1合だけ炊くことに迷っています。義妹から1合だけ炊くのは良くないと聞いたのですが、実際にそんなに問題なのでしょうか。私はお米が嫌いで、夫と娘だけが食べます。
ご飯が微妙に足らないかも、、、
と思って1合だけ炊こうか迷ってる時に
ふと思い出したのですが
義妹に
1合だけ炊くのは仏さんに供えるご飯やから
1合だけで炊いたらあかんで!
と、言われたのを思い出したのですが
1合だけ炊くのはそんなにダメな事なんですか😓?
お米を食べるのは夫と娘だけで
私はお米嫌いなので2合炊いても
逆にもったいなくて、、、
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 3歳1ヶ月, 4歳1ヶ月)

退会ユーザー
聞いたことないです🫠
普通に一合で炊きます!

はじめてのママリ🔰
初めて聞きました(笑)

ママリ
そうなんですか!?
炊き立てご飯が大好きなので、一人暮らしの時はいっつも一合だけ炊いてました😂
特に問題もなく歳を取ってますので大丈夫だと思います🙆♀️

退会ユーザー
仏壇に供えるのは、朝一で炊いたご飯じゃないんですかね?
仏壇がなければ大丈夫だと思います🤔💦

ママリ
初めて聞きました🫣
私は逆に1合だと結局また足りなくて炊くのが嫌なので、多めに炊いて冷凍します☺️

Pipi
聞いた事ないしそうゆう迷信みたいのは気にしないのでスルーします😂

ふうママ
それは初耳です😳
母からはお茶碗にご飯をよそうときに一回でよそうと仏様に供える時と同じで縁起悪いから2回以上すくってよそうように!とは言われた事あります😌

はじめてのママリ🔰
皆さん初耳で安心しました😄!
私も初めて言われたので
そこからずっと2合は炊いてたのですが、、、
気にせず1合だけ炊きます🤣!

はっぴー
わたしも一合です。
娘と旦那しか食べないので。
なんなら0.5のときもあります笑
コメント