
賃貸マンションから戸建てに引っ越した後、周囲が静かで孤独感を感じています。皆さんの住宅環境はどうでしょうか。
賃貸マンションから、持ち家(戸建て)へ移られた経験のあるママさん🥺
住宅廻りの環境、どうですか??
うちは新しく開発された分譲地に入り、全世帯私達と同い年くらいの夫婦、子供達も赤ちゃん~上も小学校1年生の子までと、大体同じくらいの年齢層のお子さん達が集まってるんですが、めちゃめちゃ静かです…。。
賃貸マンションの時は、上階のお子さんがドタバタ走り回ったり、『ママ~!!』と泣きじゃくる声が聞こえたり。
窓開けてたら、他の階のお子さんがママから叱られてる声が聞こえたり。
玄関から一歩外に出たら、外通路やエレベーターの中、駐車場で住人の方とバッタリ会ってご挨拶したり。
等々、人の息遣いが感じられ、孤独感が無い生活だったのですが…戸建てに引っ越してきてから、在宅のお家も多いというの全く人と会わない。
子供の泣き声やはしゃぐ声も聞こえない。。
(賃貸マンションから見える戸建ての住宅街※うちの住宅街とはまた別の住宅街です※は結構人の出入りが見えて、お子さんが家の前の道路で遊んでたり、と活気づいてたんですが…)
なんかすごく寂しいです…😭
皆さんのところはどうですか…??
- ぽめぽめ(3歳5ヶ月, 8歳)

はじめてのママリ🔰
あえて、新興住宅地はさけました!なのでしずかです
コメント