
子どもを一時預かりに預けるのは初めてで勇気がいる。外の世界を学ばせたいが、心配や葛藤があり踏み出せない。皆さんはどういう心持ちで預けられたか教えてください。
一時預かりに子どもを預けるのって
初めてだとなんだか勇気いりませんか?😂
毎日わたしと2人で過ごしていて、お友達との関わりや
色んなことをちょっと親から離れて学んで欲しいなー
と思うようになりました。が、いざ一時預かりにと
思うと(仕事をしてないので保育園に通園は出来ない)
色々心配になってしまい、なかなか1歩が踏み出せません。
1回預けてしまえば気は楽になると思うのですが、、、
泣いてないか?嫌な思いしてないかな?とか一歳半の子を
預けるのは酷なのでは?と思ってしまったり、、、
でも私と2人っきりでいるよりちょっと外の世界を見て
来るのもいい勉強になる気がして預けたいのですが、
中々踏み出せません。
皆さんはぽーんとお子さんを預けられましたか?
どういう心持ちで預ければよいのでしょうか?
預けてる間に用事とかも済ませられるので気持ちは
預けたいのですが、、、😂
- ママリ(2歳2ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
勇気いりますし罪悪感みたいなのがすごかったです😂試しに1回1時間預けて、2回目も1時間預けて...やっぱり可哀想になりやめました(笑)

はじめてのままり🔰
入ります!わたしは預けたことないですが一時期預けようかなと考えてましたが勇気出なくて結局😅
わたしはぽーんとは預けられません😮💨
そりゃ預けられれば自分の時間もできるし楽だけどやっぱり不安が勝つので預けることはなかったですね!
-
ママリ
預けたら絶対色々溜まってる用事や家事が済ませられるので絶対いいんですけど、中々勇気が出ないですよね😂
この問題、一生悩んで結局預けず終わりそうで、、、🤣🤣- 10月26日
-
はじめてのままり🔰
わかります!もう息子は4歳で幼稚園通ってるので自分の時間はあるのですが当時はほんと大変で預ければ楽なのになって思いました😂!
- 10月26日
-
ママリ
幼稚園に入るまで、ママとは1回も離れて過ごしたことないですか?
娘は人見知りや場所見知りする方なので、どこにも預けずいきなり母子分離で幼稚園に入園となると毎日泣きわめいてそうで心配になります😂😂😂(まだ先の話ですが)- 10月26日
-
はじめてのままり🔰
本当はそのつもりだったんですが3ヶ月くらい託児所付きのところで働いてたことはありました!でもやっぱり察知するんですよね💦家から歩いていける距離なのですが道覚えてしまって近くなるとグズグズして永遠と泣いてたみたいで💦かわいそうでやめました🥲
- 10月26日
-
ママリ
そうなんですね😭
可哀想だけど預けたい気持ちもあるし、、、と母は葛藤しています😭
もう少し悩みそうです💦- 10月26日

ままここ
はじめは罪悪感ありました!
でも向こうもプロだし大丈夫!と言い聞かせてます🤣
-
ママリ
わたしと二人でいるよりもプロの先生やお友達と遊んでる方が(泣いてて遊べない気もしますが😭)いいように思えるのですが、中々踏み出せません😭
- 10月26日
-
ままここ
気にせず頑張ってねーて入れてました!🤣
今となっては楽しみなのか
明日だよーと言うと
行こっか!と言われます🤣- 10月26日
-
ママリ
そうなんですね🤣
たのしんで行ってくれるとこちらも安心なのですが、きっと泣かれちゃうので泣かれると心が痛いです😭
最初は泣いてても時が解決してくれればいいのですが、、、
こういうのって慣れもありますよね?😂- 10月26日
-
ままここ
なれると思いますよ!
うちの子もはじめは泣いてましたから✨- 10月26日
-
ママリ
初めは仕方ないですよね😭
でも泣かれると心が痛い😂
ただの一時預かりなのにめちゃくちゃ葛藤しちゃいます🤣- 10月26日
-
ままここ
お互いリフレッシュしましょ!と
ポジティブな感じで🤣
意外と子供の適応力すごいなぁと思いますよ- 10月27日

はじめてのママリ🔰
0歳のとき、自分のリフレッシュのために5回くらい認可保育園の一時保育に預けました😊
まだ0歳だったので泣いてばかりでしたが…
1歳半なら、いろんな刺激もらえていいと思いますよー!!
『ママもゆっくりリフレッシュするから、新しい世界で1日楽しんでおいでー!』って感じでいいかと😁
-
ママリ
そうなんです😭2人だと児童館ぐらいしか行かないので刺激が少なくて、、、
お友達との関わりも学んで欲しいし(まだ個人プレー炸裂な時期ですが😂)とにかく母親以外と接して欲しいと思って😭
勇気をだしてみようかなー😭- 10月26日

退会ユーザー
私は先月初めて預けました😁
先生曰く、初めて見るもの遊ぶものが沢山あってとても楽しんでいました!!とのことでした。゚(´∀`)
2回目も全然泣かずばいばーいって感じでお迎えの時もまだ遊びたそうでした(笑)
-
ママリ
そうなんですね!
刺激を沢山貰えていいですよね☺️預けた後、風邪とかひかないですか?
そこも心配な部分です😂- 10月26日
-
退会ユーザー
3回預けてますが風邪などは大丈夫そうです😊
- 10月26日
-
ママリ
そうなんですね!
これから冬になるので感染症とかも心配で😂
色々心配しすぎと思われちゃうかもですけど😅
悩みます🤦♀️- 10月26日

ヤングコーン2世
勇気をもてないまま、気づけば3歳になりました😂まだ一度も預けたことがないです。
預けてみよう!と思うとコロナの感染者が増えたり、手足口病の警報が出たり…タイミングが掴めないままです💦
-
ママリ
そうなんですね😂
これから冬になってくるとどんどん感染症か流行るので預けるのも躊躇しそうです😂
幼稚園に行く前にどこか母子分離の練習できるとこに預けたいです🤣- 10月26日

ままここ
なれると思いますよ!
うちの子もはじめは泣いてましたから✨
-
ママリ
最初はやっぱり泣くのは仕方ないですよね😭
毎日通う訳じゃないので中々慣れないと思うのですが、ままここさんのお子さんはどのくらいで慣れましたか?🥺- 10月26日
ママリ
最初はやっぱり1時間からなんですね😂1時間の間、ソワソワしまくりそうです 笑