

みけねこ・ω・ミ🎀
ママが無理している方が子供は辛いと思います😭
旦那様そんなこと言うなら自分が見ればいいと思います🐻
お子さんが4ヶ月なら育児時間も育休も取れますよね💦

ママリ
全く可哀想だと思わないです😳
そんなに可哀想に思うなら旦那さんが1日見てくれたらいいのに…笑

ゆゆ
一時保育の利用、私もしています。
認可のところで、大きい園なので、安心して預けられます。
ママのリフレッシュ、大切ですよ!
数時間〜半日預けるのはどうですか?
日中育児をしているのはママなのだから、ママの気持ちや体調を優先してください。

ぷ〜たん
お友達が遊んでるの見たりするだけでも子供にはいい刺激になると思いますよ✌️私は働きたかったのと家だとずっと泣いて抱っこでなにも出来なくてしんどかったので下の子5か月で一時保育に週3入れてましたが家よりいろんな種類の離乳食で外でも遊ばしてもらって散歩も行って保育園の方がいいと思ってませ✨

みん
ずーっと24時間ずっと子育てしていて、たった1日の数時間、預けて何が悪いんですか?って感じです🥺

pen
じゃあ旦那さんが見ていたらいいんじゃない?と思いました💦
お母さんが無理している方が子どもにとってよくないです🥲
いつもと違う場所で違う人と接することはいい刺激にもなると思います!

イリス
なんで可哀想なのかわかりません。
一時保育ならプロの保育士さんがしっかり見てくれるし、別にひとりきりで部屋に放置しておくわけじゃないし、ママのリフレッシュだって必須です。
知らないところに置いていかれるのが可哀想❓ならご主人が子供見てママにリフレッシュ時間あげてるんですよね❓父親ですもんね❓あなた(ご主人)は仕事してても休憩あったりコーヒー飲んだり喫煙者なら一服したり、通勤電車でスマホ触ったりしてますよね❓
私がきつ〜く言ってやりたいです。

はじめてのママリ🔰
全然可哀想と思わないですよ😊
確かに1日だけだと知らない人、環境かもしれませんが子供はプロの方に頼むので楽しく過ごせるようにしてくれると思いますよ!
可愛そうなら1日みてと頼んでみて嫌がるなら気にせず預けていいですよ😊🎵自分の心も大事ですよ❤️

ミッフィ
思わないです!
ママが限界越えて壊れてしまう方がよっぽど可哀想ですよ😭

はじめてのママリ
可哀想じゃないですよ😄
だったら旦那さんが有給とって面倒みろー🤬です。男の人ってたいして育児に関わってないから、育児の本当の大変さをわかってないと思います。そんな旦那さんの意見は無視しましょう!

退会ユーザー
かわいそうの意味が分かりません。
私も精神疾患で預けていたことあります。
母親のメンタルケアって大事ですよ🙂

はじめてのママリ🔰
皆様😢
本当にありがとうございます。
旦那帰ってきたら
この画面開いたまま
あからさまにテーブルにおいておこうと思います🫰

ハジメテノママリ
回答もう終わってるのにすみません!
下の子同じくらいの頃、
むしろ私は一時保育利用しなさい!預けなさい!
と地域の担当の方に言われました😭
他人から見ても私が本当限界だったみたいです…
結果、よかったです本当に。
ぜひ利用してください
お互い良い刺激になると思いますよ!
コメント