※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニャン太郎
子育て・グッズ

5歳の子が膝の裏が痛いと言っています。最近ストレスもあるが、成長痛の可能性も。自身は経験なし。背は高い方です。成長痛でしょうか?

成長痛でしょうか?


5歳の子が膝の裏が歩くと痛い!と言っています。

最近色々とあり、傷つくことが多かったのでストレスかな?と思っていましたが
成長痛の様な気もします。


私自身、成長痛を感じたことがなくて…

膝の裏の端の方でも成長痛で痛くなりますか?


背は高い方です

コメント

はじめてのママリ🔰

可能性はあると思います😊
うちの子もよく足痛いー、って言っててそう言う時は背が伸びてます🙆‍♀️

  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    膝の裏でしたか?
    よく膝は痛いと聞くのですが
    裏の一部が痛いと言っていて😓
    成長痛この歳からあるんですね…
    セノビックみたいな飲料もらって飲んでいるのですが
    一旦やめてみます!

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私自身は膝でしたが、うちの子はとにかく足全体って言ってました!
    なので感じ方は様々かも…?
    成長痛、早いと3歳とかでもあるし赤ちゃんの夜泣きも成長痛のパターンもあるって聞きます😭
    なので可能性としては全然あるかと!

    • 10月26日
  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    足全体‼️
    それは大人でもしんどい………….
    子供によって違うんですね💦

    夜泣きは3歳まである子でした😭
    今はほとんどないですが、私が怒りすぎたり
    幼稚園でストレス受けると
    (きたなーい!男に媚びてる!とかいう子がいるので…)

    夜驚症みたいに泣き叫ぶ時があります😓

    成長痛ですかね…
    この歳で痛そうでちょっと可哀想な気もしますね😭
    ありがとうございました!

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    友人宅の子は余りにも酷い時は飲ませてね、とカロナール出してもらってました😊
    うちもかかりつけで貰ってあるカロナール、痛みが酷い時に使っても良いと言われてるので飲ませたことあります🙆‍♀️

    しかし幼稚園のそれは凄いですね💦
    そんなこと言われてたらそりゃ心配になりますね😢

    • 10月26日
  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    カロナール効くんですね✨✨
    熱の時にもらったものがあるのでひどい時は飲ませてみます ‼️
    親の前で言っても誰も注意しなくて…😓
    初めての幼稚園でこれが普通なので当たり前だと思っていましたがおかしいですよね😭
    ありがとうございました😊

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カロナール効きますよ😊
    気持ちの面でもプラシーボ効果あると思うので、是非痛がってる時には選択肢として🙆‍♀️

    うちにも年長児がいて、うちは男の子ですが結構女の子とも遊ぶんですけどそう言うこと言うのは見たことないです😭
    でもグループの雰囲気とかあるから、そう言う子達の集まりなのかもですね😢

    • 10月26日
  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    プラシーボ効果…
    お友達からきつく言われる件で私が熱出るほど悩んでしまうので
    私も飲みたいと思います😅
    娘にも飲ませてみます✨✨

    土地柄なんです…地元なので、昔からそんな子が多くて😭年長になると茶髪の子が増える地域です😅
    うちの子は自分から挨拶したり
    声かけますが、仲良しのママ友の子以外はしんでも挨拶しません!
    ってママが多くて
    ほぼ毎日2.3人に目の前でも、無視されています😓
    きたなーいという子も地元の子で…
    見ていて胃が痛くなり、毎月私も熱出すようになり
    娘も膝が痛いと言われると
    ストレスかな!?と考える自分にもしんどくて💦
    朝は痛いけど、少しするとマシになったー!と言っているので
    一日中痛いという時はすぐ飲ませたいと思います!
    余談もありましたが、色々とありがとうございました😭

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはニャン太郎さんも本当に頑張られてますね😭
    土地柄ってやっぱりあるし、でも簡単に土地から離れるとかは出来ないし大変ですよね…。
    相手の方が明らかにおかしいので、お子さん共々辛いでしょうが割り切って負けずに頑張ってください😢✨

    • 10月27日
  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    ありがとうございます😭
    いや、ホントは地元出たかったんですが
    深く考えずに家買ってしまって…
    当時の自分に戻るなら絶対買いません😅

    最近、親子で無視される様になったので
    もう私も知らん顔しています。
    関わらないのが一番ですよね😭💦

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供がもっと小さいとかいない時とかって想像つかないですよね、そう言うの😭

    知らん顔で関わらなくて良いですよー!
    もう簡単には離れられないので、強い開き直りメンタル持っていきましょ!

    • 10月27日
  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    遅くなりすみません💦
    結局娘も私も熱が下がらず、ぐったりしていました😅
    ちょっと私が精神的にも来ていて
    動悸がおさまらないので
    とりあえず精神内科も予約してみます💦
    関わらなくて良いですかね😭
    明日からの月曜日、考えただけで泣きそうになります😓
    優しいお言葉ありがとうございます!
    頑張ります😭💪

    • 10月30日
はじめてのママリ🔰

小学校高学年で成長痛かなりありましたが膝自体が痛くて裏じゃなかったような…?

  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    そうなんです💦
    膝全体は痛くなく、膝の裏の端っこの方が痛い!
    と言います😓

    成長痛って思春期から起こると思っていたので
    この歳でなるのかな?と💦
    ちなみにセノビックとか
    成長飲料飲んだら痛かったとかありますかね⁉️
    おばあちゃんがたくさん買ってきたので
    2.3日に1回ほど飲ませていて😅

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    関節が痛くなるなら成長痛と思うんですが…膝の裏なら筋を痛めているんじゃないですかね?
    成長飲料は飲んでなかったので分かりません😅牛乳も嫌いで給食以外飲まなかったのにやたら身長伸びた人間なので🤣でも成長飲料でほんとに伸びることは無いと思いますよ!ただの栄養補助食品なので!

    • 10月26日
  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    筋っぽいところを指すんです😓
    どこかに打った?
    転んだ?とか聞いても、無いと…

    身長って遺伝が大きいですよね💦
    子供は、2歳から頭ひとつ大きくて…
    私も大きめなのですが、誰に似たんだ…となっています😅

    野菜食べないのでこのままセノビック飲ませてみます😭
    そして
    痛がる様なら病院連れて行きます!
    ありがとうございました😊

    • 10月26日